森のくまさん

コンピューター

MP3プレーヤーを分解して取り外すことで手に入れる意外な4GBマイクロドライブの安価な入手方法

クリエイティブ社かられているMuVo2(4GB)が新パッケージになっていましたが、この新パッケージ版も従来と同様に4GBのマイクロドライブを取り出すことが出来るうえ、256MBのコンパクトフラッシュがそのまま使えたという記事がありました。
コンピューター

CANOPUS キャプチャ製品不振で11億円の赤字(経営に打撃)

昔は高画質、高速なビデオカード、少し前まではビデオキャプチャーカード製品やノンリニアビデオ編集製品で人気を博していたメーカーであるCANOPUS社が、2004年2月期の連結決算で赤字を計上したようです。 以前、MTV2000などで高画質キャ...
インターネット

引っ越しと一緒に光回線接続のBフレッツを使えるようにするための手続き

ADSLを諦めた理由 引っ越し前はフレッツADSLモアの契約で6Mbps程度出ていたのですが、なぜか引っ越したら、2Mbps程度の速度しか出ません。電話局から1Km程度しか離れていないため、もっと早いスピードが出ると期待していたのですが、ま...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

コンパクトなMPEG4ビデオレコーダー(SHARP CE-VR1)の購入とレビュー

1.商品の購入までの顛末 Zaurusのオプションとして売られているMPEG4ビデオレコーダーのCE-VR1という商品があります。 本来はテレビやビデオ、ビデオカメラとつないで、TV番組やホームビデオをメモリーカードに録画したあとに、ザウル...
コンピューター

設定で機能を変えることが出来るADSLモデム(NEC製 DSL ND ATUR-E2)のルータ化

フレッツADSLを8Mbpsのサービスへ乗り換えたときに手に入れたモデムは、NTTで売っているNEC製の「DSL ND ATUR-E2」という商品だったのですが、いろいろWEBで調べていると、この装置はNECのDR30F/CEのOEMである...
コンピューター

マイクロソフトのWindows98でも十分なので企業でWindows XPの導入が進まず

企業でwindows XPの導入が進まないという話題を見つけました。私もこれは当然だと思います。私自身、会社ではWindows98を使っているくらいです。厨房徒然日記: 企業でのWindowsXP導入進まず なぜ、会社のパソコンで新しいOS...
コンピューター

セキュリティ対策とオープンソースのウイルス対策ソフト(AVGアンチウイルス)

オープンソースで無料で手に入るウイルス対策ソフトが窓の杜で紹介されています。窓の杜 - 【NEWS】オープンソースのウイルス対策ソフト「ClamWin Antivirus」v0.22avgアンチウイルス私はいくつかのウイルス対策ソフトを各パ...
インターネット

インターネット環境の普及に伴いNTT東西がIP電話の提供を検討(固定電話からの脱却)

NTT東日本および西日本は、現在は直接のIP電話サービスの提供を行っていませんが、さすがに交換機式の電話だけに頼った収入構造ではこの先苦しくなることから、IP電話を直接提供することを検討し始めたそうです。110番などの緊急通報も可能従来のI...
コンピューター

大容量を実現することが出来る片面2層記録のDVD+Rドライブが新発売

Benqという会社から、ファームウエアアップデートによって2層DVD+Rへの記録が可能になるATAPI接続型のドライブが発売になったそうです。実売価格は13090円でそれほど高いわけではありません。 いままで、市販品のDVDと同じように見え...
スポンサーリンク