森のくまさん

日記・ショッピング

とても珍しい「よみうりランド」から「新宿駅西口」行きの小田急バスに乗車

今日はおもしろいバス、2種類に乗りました。一つは吉祥寺駅からよみうりランドへ行くバスです。どちらも小田急バスが運転をしています。これらのバスは何がおもしろいかというと、1週間に一往復または二往復しか走らない点です。基本としてある決まった期間...
テレビ番組・ドラマ

CATVでデジタル放送を視聴可能にするためにデジタル契約に申し込みました

住んでいるところの一帯が、テレビのアナログ地上波に電波障害があるので、CATV会社と契約しています。そのCATV会社が地上デジタル放送のパススルー方式による放送をもうすぐ開始します。binWord/blog - CATVでの地上デジタル放送...
日記・ショッピング

ダイキンの光触媒(光を吸収し化学反応を促進)機能がついた空気清浄機を購入

最近、そんなにひどいわけではないのですが、セキがときどき出ます。去年、新居に引っ越してきたのですが、それが夏頃のことで、引っ越してしばらくしてからセキが出始めて、寒くなったらおさまって、また最近、暖かくなったら出てきたということで、もしかし...
スポンサーリンク
アクアリウム・熱帯魚・水草

水草育成用に評判が良かったパナソニックの蛍光灯「パルック」を購入

水草をメインにした横幅120cmの水槽を持っているのですが、水草の生長には明るさが必要なため、上には10本の蛍光灯をのせています。一度に全ての蛍光灯を取り替えると、急に明るくなりすぎて環境が一気に変わることにより、コケが大発生する危険がある...
日記・ショッピング

中国出張中に見た交通事故の多さと道路での交通マナーの現状

こちらのblogで中国は交通事故が多いというのを読んで思い出しました。 ちょうど、1年くらい前に、SARSが流行する直前に中国の北京、大連、上海の3都市に行ってきたのですが、このとき、自動車の運転がみんな荒いことに非常に驚きました。
映画・音楽

宇多田ヒカルさんの魅力が名曲とともに詰まったミュージッククリップ集

スカパー!の音楽チャンネルで、アーティストの特集を1時間する番組があるのですが、その中で宇多田ヒカルの特集がありました。最近、宇多田ヒカルのシングルコレクションCDが発売されていますが、その販売促進の意味もあってのことかと思います。 この番...
コンピューター

玄関までのアプローチの両脇にトウモロコシを植えてみました

今日は天気が良かったので、芝生の手入れを子供と一緒にしたあとに、トウモロコシの種を買ってきて、日当たりの良い花壇に植えてみました。Hello! 野菜-トウモロコシ なぜか、横では「ほうれん草」が雑草のように育っていて、ものすごくなっているの...
インターネット

インターネットエクスプローラー(IE)を滅ぼすかもしれないスーパーブラウザ「MyIE2」の登場

インターネットエクスプローラを超えるスーパーブラウザがあるという記事を読んで、さっそく自宅のパソコンにインストールしてみました。ITmediaニュース:IEを滅ぼすスーパーブラウザ ブラウザはmyie2という名前のフリーソフトでプラグインを...
コンピューター

NTTひかり電話対応ルータ「WBC V110M」の入手とレビュー

NTTのひかり電話に申し込みをおこなったところ、WBC V110 MというルータがNTTから届けられました。外観は縦型に設置するタイプですが非常に大きいのが特徴です。ふつうのルータより一回り大きいのではないでしょうか。(ひかり電話のレポート...
スポンサーリンク