森のくまさん

日記・ショッピング

手ごろな価格で購入できる割に気分が落ち着く森林浴の入浴剤でリラックス

私が子どもの頃は、バスクリンと言えばそんなに種類がたくさんあったわけではないと思うのですが、最近になって、家庭用の入浴剤も非常に種類が豊富になってきました。家庭用入浴剤といえば、津村順天堂のバスクリンがその代名詞でしたが、今では色々な会社か...
マイホーム・不動産

匠の手によるリフォームを感動的に演出した大改造!!劇的ビフォーアフターが面白い

「大改造!劇的ビフォーアフター」という番組をご存じでしょうか。テレビ朝日系列の番組で、リフォームやリノベーションの専門家が住宅や建物を劇的に変身させる様子を追った番組です。この番組は、建物や室内の劣化や老朽化が進んでいる物件を、専門のチーム...
インターネット

今日は寒ーい&リンク先と途切れてしまったアフィリエイトリンクのメンテナンス

今日の東京は昨日までとうってかわって、本当に寒い一日でした。一日中、雨が降り続いたので、外に出ることもできずに、主にホームページのメンテナンスをしていました。楽天アフィリエイト特に楽天アフィリエイトで商品に対して個別のリンクを張っていると、...
スポンサーリンク
テレビ番組・ドラマ

デジタル放送から録画したコンテンツに対して一回だけ複写できるコピーワンスを導入

いよいよBSデジタル・地上デジタル放送にこの4月5日からコピーワンスの信号が入るようです。このコピーワンスの信号が入るとどのようになるかというと、デジタル方式による録画は1回だけしか出来なくなるようです。たとえば、コピーワンスの対応がされて...
ブログ・WORDPRESS

アンケートで収集した回答のうちちょっと取扱いに困った記事へのフィードバック?

自宅のパソコンでwebサーバーを開設しているのですが、各ページにフィードバックフォームを準備しています。そこには、参考になったとか、参考にならなかったとか、意見を送ってもらうような仕組みになっていて、だいたい、毎日数通のフィードバックがあり...
コンピューター

激安な税込2万円を切る高解像度400万画素デジカメ イオンの「DZ-438」使用記

デジタルカメラの存在は1995年に発売されたカシオ計算機のQV-10で一般的になったと記憶しています。外部記憶装置を準備せずに96枚の撮影ができたほか、価格が6万5000円と当時としては手の届きやすい価格でした。その後は高画素化の技術競争が...
グルメ・ランチ・美味しいもの

京王線調布駅北口そばの食事処「吉野屋」で定番の牛丼でお昼ご飯

今日はよみうりランドの丘の湯に長男を連れて行ったのですが、ちょうど、調布駅に着いたのが昼頃だったので、駅の近くにある吉野屋で昼飯を食べることにしました。当然、牛丼のかわりに「豚丼」が売っているだろうと思って、豚丼を注文したのですが、出てきた...
ブログ・WORDPRESS

MovableTypeで使用していたテンプレートをすちゃらかCSS素材集のSIMPLEBLUEに変更

こちらのサイトではMovableTypeというCMS(コンテンツマネジメントシステム)を利用してブログを公開しています。記載した記事の内容はデータベースに体系的に保存されるほか、サイトを再構築するときにデータベースの中から必要な要素(デザイ...
インターネット

例年4月1日になるとウェブサイトでも笑わせてくれるエープリールフールの記事特集

エープリールフールに色々なジョークサイトが立ち上がりましたが、それを一気に紹介してくれているページを見つけました。エイプリルフールを楽しもう! 4月1日ネタ特集 残念ながら、もう公開を終えてしまったページもあるようですが、一つ一つ見ていくと...
スポンサーリンク