森のくまさん

コンピューター

USB3.0の最終仕様が決定(さらに周辺機器との通信が高速に)

最近のパソコンでは必ずといっていいほどUSB端子が付くようになりました。ケーブル一本で簡単にパソコンと他の機器を接続できるので、USBは非常に便利な規格です。昔は、シリアル接続といえば、RS-232C端子間でデータ通信をしていました。たとえ...
映画・音楽

緊急着陸後の飛行機での出来事を描いた映画「フライトプラン」を鑑賞

楽天レンタルで送られてきた映画「フライトプラン」を見てみました。以前にも妻がDVDレンタルショップで借りてきたことがあったのですが、残念ながらそのときは時間が無くて見ることが出来ず、今回はリベンジという形になります。 このフライトプランとい...
コンピューター

VZエディタで有名なビレッジセンターが解散する

ビレッジセンターという会社をご存じでしょうか。まだ、Windowsが普及する前、MS-DOSのコマンドを打ってパソコンを操っていた時代に、テキストデータを打ち込むためのエディターといえば、VZ-EDITORという時代が続いていました。このV...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

武蔵境駅近くの餃子の満州でコスパ抜群の「ダブル餃子定食」を堪能

武蔵境駅の北口、スキップ通り沿いに餃子の満州というチェーン店があります。ここはお店の名前の通りになんといっても餃子が看板メニューです。今日は餃子をとっても食べたい気分だったので、お昼ごはんを食べるために餃子の満州へ行ってきました。今日は一人...
テレビ番組・ドラマ

山口智子さん主演のドラマ「29歳のクリスマス」を鑑賞

DVDレコーダーにお任せ録画されているタイトルを確認していくと、「29歳のクリスマス」という連続ドラマが録画されていました。昔のドラマの再放送のようです。さっそく見てみると、最初にテーマ曲が流れ始めます。最近のドラマはドラマ本編を数分間流し...
旅行・ドライブ

鉄道発祥の地である旧新橋停車場を見学

ゆりかもめに乗るために新橋まで来たのですが、新橋駅で降りた後にそのままゆりかもめに乗ってしまってはおもしろくありません。そこで、旧新橋停車場に行ってみることにしました。汐留以前、汐留には大きな貨物操車場があったのですが、JR貨物が操車場を使...
旅行・ドライブ

新橋から豊洲まで新交通システムの「ゆりかもめ」に乗車

今日は豊洲に行く必要があったのですが、有楽町駅から東京メトロ有楽町線に乗っていくのではあまり芸がありません。そこで、子どもが喜ぶであろう「ゆりかもめ」で新橋から豊洲まで行くことにしました。ゆりかもめは有明駅までは乗ったことがあるのですが、豊...
日記・ショッピング

通販で購入した度付き偏光レンズ眼鏡も品質良好

先日、吉祥寺にあるALOOKというお店で、8,000円程度のメガネを作ったばかりなのですが、予備にもう一つ作っておきたかったので、楽天市場の「通販メガネ」というお店に注文をしてみました。 このお店を見つけたのは楽天市場のランキング市場を見て...
グルメ・ランチ・美味しいもの

ボリュームたっぷりの五目蒙古タンメンの麺特大を注文

また、辛いものを食べたくなって吉祥寺の蒙古タンメン中本へ行ってきました。今回はお腹もすいていたので、ちょっと豪華に五目蒙古タンメンの麺特大の食券を買ってみました。 お店に着いたのは日曜日の午後1時頃です。お店の外には行列は無かったものの、お...
スポンサーリンク