スマホ・タブレット・AV ソニーがHDD&DVDレコーダーでHDDからDVDへのムーブに対応へ SONYのHDD&DVDレコーダーは今までコピーワンスの番組をHDDに録画したあとにDVDへムーブすることに対応した機種がありませんでしたが、ちょっと後発部隊とはなってしまいましたが、今後はDVDへのムーブができる機種が発売になるようです。... 2004.04.09 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ビデオキャプチャ―カードなどを利用してDVDレコーダーをパソコンで作る パソコンを使って安価にDVDレコーダーを作ろうという記事がありました。実は私も、DVDレコーダーとしてはSONYのPSXを使っていますが、それよりも前からパソコンでTV録画専用マシンを作っていて、今でもPSXと並行して運用しています。ビデオ... 2004.04.01 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 動画をDivX規格で圧縮したコンテンツを収録したメディアを再生できるプレーヤーの比較 DivXという動画圧縮技術をご存じでしょうか。mpeg4をベースにした高圧縮動画記録フォーマットで、最近、パソコンでビデオキャプチャーをする人の間では徐々に普及してきました。この記事を書いたのは2004年、DivXのバージョン5.2が発売さ... 2004.03.29 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 見かける機会が多くなってきた激安価格のDVDタイトル(タイタニックとインディペンデンスディ) キャンペーン期間中はタイタニックとインディペンデンスディがセットで、破格の値段で売られています。DVDの外国映画は安いものでは1枚1500円程度の本当に安い値段で売られていますが、その中でもピか一の安さです。AMAZONだと2枚セットで11... 2004.03.28 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV HDDレコーダーとPS2が一つになったPSXがアップグレード(第二弾) DVDレコーダーとしてPSXを引き続き便利に使っています。プレイステーションのゲームを楽しむ機能も付いていますが、こちらはほとんど利用していなく、生粋のDVD・HDDレコーダーとして利用する機会がほとんどです。第二弾PSXファームウェアアッ... 2004.03.26 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV YAMAHAのAVアンプ「DSP-AX530」の購入とレビュー 今まではNEC製のDOLBY PROLOGICサラウンド対応の、AV300PROというAVアンプを使っていました。このアンプは特に入出力系統が多く、たとえばあるDVDである番組を見ながら、LDをVTRに並行してダビングしてしまうといったコン... 2004.03.19 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV DENON DHT-M330 ホームシアターセットの購入とレビュー 以前より居間でも簡単なサラウンド環境を構築していました。使用していたのは、YAMAHAのTSS-10という安価なホームシアターセットです。このセットは2万円前後で購入できるにもかかわらず、それなりの音質で映画などを楽しめて気に入っていました... 2004.03.19 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 東芝のDVDレコーダー「RD-XS53」の購入とレビュー 既にDVDレコーダーについては購入順で、「SONY DESR-5000(いわゆる初代PSX)」、「三菱 DVR-HE500(いわゆる楽レコ)」、「SONY DESR-5100(いわゆる第二世代PSX)」の3機種を持っているのですが、とうとう... 2004.03.19 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV SONYのHDDレコーダー「PSX DESR-5000」の購入とレビュー この年末商戦で、DVDレコーダーが凄い勢いで売れているようですが、私も普通のビデオデッキでは不便になってきたので、HDD付きのDVDレコーダーがずっと欲しいと思っていました。買うので有れば、その商品のシェアから見て、パナソニック、東芝、また... 2004.03.18 スマホ・タブレット・AV