ブログ・WORDPRESS 【サービス終了】ブログ間で連携できる「Yahoo!ログール」を使ってみた 日経の記事(ヤフーがWeb解析ツール開始:ITpro)を見ていると、ヤフーがYahoo!ログールという新しいサービスを開始したことを知りました。自分のブログを見える化してくれる仕組みだそうです。たとえば楽天ブログなどを使っていると、ブログの... 2008.03.19 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS 1年間新規の記事投稿が無いココログフリーのブログ削除 @niftyを運営するニフティがココログフリーの規約を改定し、1年間にわたって新規の記事投稿が無いブログを削除することにしたそうです。 ★ココログが規約改定。1年間更新のないココログフリーはブログを削除 作りっぱなしで更新されていないブログ... 2008.03.04 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS MT4iに対応したサイトマップを自動作成 MovableTypeで公開しているブログにMT4iを組み合わせて、モバイル用のコンテンツを配信し始めたのですが、このページは全てがcgiプログラムにより動的に生成されるページなので、グーグルなどの検索エンジンとの相性がそれほど良いとはいえ... 2008.02.04 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS 2008年現在ブログを開設している人は10人に1人 個人がホームページ作成ソフトなど難しいことを考えなくても気軽に情報発信ができる「ブログ」がかなり普及していて、今では1300万件ものブログが開設されているそうです。日本の総人口と比較すると、10人に1人がブログを開設していることになるという... 2008.02.01 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS Windows Live WriterをMovableTypeで使ってみる マイクロソフトのWindows Live Writerが凄いらしいという噂を聞いてさっそくインストールをしてみました。今回で2回目の挑戦になります。前回は変な現象(マイクロソフトのブログ投稿ツール「Windows Live Writer」を... 2008.01.26 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS MovableType4.1が発売開始された 昨日、Movabletype4.1のRC2が昨日公開されたと思っていると、今日になって正式版が公開されました。RC2が提供されてから正式版の提供までは1週間程度が必要なのかと思っていたのですが、非常に公開までの時間が短かったと思います。 M... 2008.01.25 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS 日本語でないコメントをランク評価しスパムコメントを弾く対策を実施 最近、コメントスパムの量がまた増えてきました。一応、スパムらしいと判断されるためか、公開一歩直前のところで抑止されて、メールで公開する場合には承認をするようにというお知らせを送ってきてくれるのですが、そのメールの量自体が最近になって相当増え... 2008.01.24 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS Movable Type 4.1 のリリース候補第2版 (RC2) が公開された サーバーへプログラム類をインストールして公開するタイプのブログでスタンダードになっているMovableTypeを開発しているsixapart社で、そろそろ新しいバージョンのMovabletypeが公開されようとしています。前回はメジャーバー... 2008.01.23 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS AjaxとPHPによるMovableType 高速&最強システム構築法 近所の図書館に行ってみたところ、表題の「AjaxとPHPによるMovableType高速&最強システム構築法」という本が置いてありました。このサイトのアップデートに参考になりそうなので、本を図書館で借りてみました。 本のコンセプトは、「Mo... 2008.01.23 ブログ・WORDPRESS