ブログ・WORDPRESS 記事数が増えたのでMovableTypeからWordPressに移行するか否か思案中 WordPressを夏頃まで使っていたのですが、その後はもともと使っていたMovableTypeの方に戻って、ブログの更新を続けていました。しかし、MovableTypeの方は投稿した記事の数が既に3000を超えていて、投稿をするたびに途中... 2007.12.16 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS Movable Type 4.1へのアップグレード失敗 MovableTypeのVer4.1ベータがSixapartで公開されたということなので、さっそく公式サイトに行って、ダウンロードをしてみました。 ★Movable Type 4.1 ベータ | Movable Type ベータ ダウンロー... 2007.12.15 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS 管理画面の速度アップとバグ改善されたMovable Type 4.01にアップデート Movable TypeについてはVer4がリリースされてからしばらく経ちますが、バグフィックス版としてVer4.01がリリースされました。 2007.09.21 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS iPhone・iPodtouchとMovable Typeの親和性を高めるiMT iPhoneやiPod touchが巷で評判です。これらにはWEBブラウザが付いていますので、今後普及していけば、これらの端末でWEBを閲覧する人がドンドン増えていくはずです。 従来、iPhoneは日本で発売されていなかったので、あまり心配... 2007.09.17 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS Movable Type 4.01 Beta2をインストールしてみた 小粋空間さん(小粋空間: Movable Type 4.01 Beta2 リリース)を見ていたら、Movable Type 4.01 Beta2がリリースされていることが記事になっていました。 私はVer4の正式版がリリースされた際の最初の... 2007.09.05 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS Movable Typeのタグ付け支援プラグイン 「TaggingHelper」を導入 TaggingHelperというMovableTypeのプラグインをインストールしました。このプラグインをインストールしておくと、エントリーの投稿画面で自分が過去に使ったタグの一覧を確認することができます。 以前はカテゴリーでエントリーを分... 2007.09.04 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS おすすめ記事を表示できる「RecommendedEntry」 プラグインを導入 本プラグイン導入に至る背景 MovableTypeも最新のバージョンにしたこともあり、何かおもしろいプラグインはないかと小粋空間さんにある一覧を見ていたのですが、その中に「RecommendedEntry プラグイン」というものを見つけまし... 2007.09.02 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS Twitterのメッセージで喋るブログパーツ 最近、ブログのサイドにあるカラムに貼り付けることでブログを便利にしてくれるブログパーツが色々と提供されていますが、その中でおもしろいものを見つけたので紹介します。 Twitterに投稿されたメッセージはグーグルトークなどではTwitterに... 2007.09.01 ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESS ブログパーツで提供されている「あわせて読みたい」を導入 ブログパーツに「あわせて読みたい」というものがあります。このブログパーツを貼り付けると、自分が運営しているサイトを読んでいる人が、ほかにどんなブログを読んでいるかということを知ることができます。 また、このサイトを見ていただいた人に他の関連... 2007.08.24 ブログ・WORDPRESS