ブログ・WORDPRESS

ブログ・WORDPRESS

WordPressアプリからの投稿に再チャレンジ(→失敗)

数年前まではスマホのWordPressアプリを使ってブログ記事の投稿をしていたのですが、画像の投稿を伴うときにタイムアウトになる事象やアプリが突然落ちる事象が発生してから使用を控えていました。しかし、ブラウザで直接文字入力をするよりも、アプ...
ブログ・WORDPRESS

WordPressテーマ「cocoon」の開発をエックスサーバーに譲渡

こちらのブログでも使わせていただいているのですが、WordPressのテーマ「cocoon」の開発が今までの作成者の「わいひら」さんからエックスサーバーに譲渡されることが発表されました。cocoonはとても無償で利用できることが信じられない...
ブログ・WORDPRESS

AMP(Accelerated Mobile Pages)を無効にしました【WordPress & Cocoon】

モバイル機器でWEBページを高速に表示する仕組みとして、AMP(Accelerated Mobile Pages)があります。モバイル機器の利用者が快適にホームページを閲覧することができるように、Google社とTwitter社が共同で立ち...
スポンサーリンク
ブログ・WORDPRESS

メジャーバージョンアップされたWordPress6.0に更新

こちらのブログでも使っているWordPressがバージョン6.0にアップデートされました。こちらでもバージョンアップが完了しています。メジャーバージョンアップということで、どこがどれだけ変わったのかを楽しみにしていましたが、ダッシュボードか...
ブログ・WORDPRESS

BLOGOSのサービス終了に見る無料メディアの今後

2022年3月1日に「BLOGOS サービス終了のお知らせ」が発表されました。2022年5月31日をもってサービスを終了します。BLOGOSは2009年10月5日にスタートした提言型ニュースメディアです。発表された文書の中では、「ニュースサ...
ブログ・WORDPRESS

各投稿画面の下に「関連記事一覧」をJetpackプラグインで表示

従来、Jetpackプラグインはとても機能が豊富であることと引き換えにサイトにかける負荷が高くなる印象があったのでここ数年間使ってきませんでした。その代わりにSNSとの連携(パブリサイズ共有)には専用のプラグインを導入したり、CDNはさくら...
ブログ・WORDPRESS

All In One WP Securityの導入と設定

攻撃に合う確率が高いWordPressのセキュリティ対策のために、All In One WP Securityを導入しました。対策できる項目が多く日本語対応で設定が非常に分かりやすいのか特徴です。
ブログ・WORDPRESS

Jetpack Boostプラグイン

Wordpressには非常に多機能なプラグイン、「Jetpack」があります。アクセス統計をとってくれたり、CDN機能を無料で使えたり、SNSと連携できたり、とても機能が多彩です。このJetpackプラグインとは別に、Jetpack Boo...
ブログ・WORDPRESS

SNSの拡大とブログの斜陽化・次にくるものは?

2004年11月8日、今から17年前になりますが、楽天が自社のブログサービスである「楽天広場」を開設して、登録ユーザー数が30万人を突破したことが発表されていました。個人の情報発信の歴史1990年台からの数年間はホームページビルダーなどのH...
スポンサーリンク