ブログ・WORDPRESS

ブログ・WORDPRESS

会社のイントラネットで新たに始まったSNSの取り組み

最近、身の回りにブログやSNSといったものがたくさん現れ始めました。プライベートではこのブログに書いていますが、会社の中でも最近になってSNSが出来て、招待を受けたので入ってみました。SNS自体、会社外では使ったことがなかったのですが、「な...
ブログ・WORDPRESS

記事投稿時に「はてなブックマーク」へも自動的に登録できるプラグイン

このブログでエントリーを投稿したときに自動的にはてなブックマークへ登録できるようにしました。参考にさせていただいた記事は以下の3つです。MovableTypeのプラグイン 最初に記事を投稿するたびにはてなブックマークに登録するためのプラグイ...
ブログ・WORDPRESS

トラックバックの整理

MOVABLETYPEには強力な迷惑トラックバックの排除機能が付いていますが、この迷惑トラックバックとして排除されてしまったものは、人が1件1件を確認していかないと救い出すことができません。 そこで久しぶりに迷惑トラックバックの一覧を見てみ...
スポンサーリンク
ブログ・WORDPRESS

楽天で運営しているブログサービス「楽天広場」が5周年

このブログはMovableTypeで開設しているのですが、他に楽天広場にもブログを持っています。この楽天広場の管理画面を見ていると、5周年をテンプレートで祝おうキャンペーンをやっているというお知らせがあったので見てみました。【2025年4月...
ブログ・WORDPRESS

エントリー・タグの処理が最適化されたMovableType 3.32へのアップグレード

インストール型ブログソフトのMovableTypeで複数のブログを連携させるためのプラグインは何か良い物はないかと探し回っていると、最近になってマイナーバージョンアップしていることを知りました。 大きな機能追加があったわけではなく、バグ修正...
ブログ・WORDPRESS

IE7におけるMovableTypeへの投稿時の不都合解消

インターネットエクスプローラーのバージョン7ベータ版を使用していますが、安全性が非常に高くなった代償として、少々不便なところがありました。一つが、MovableTypeでエントリーを新規投稿するときに、例えばリンクを設定しようとしても、ポッ...
ブログ・WORDPRESS

MovableTypeのカスタマイズ(左右カラム要素の折りたたみによるコンパクト化)

このサイトを立ち上げてからかなりの年月がたち始めたので、右カラムと左カラムの情報量が増えてきてしまいました。特にバックナンバーについては、年月ごとに縦にズラッと並びます。 1年間、エントリーを書き続ければ12行、2年ならば24行と、ドンドン...
ブログ・WORDPRESS

ブログの記事に地図を表示するプラグインを導入 (ALPSLAB clip!)

Sixapart社の日本語版プラグインディレクトリを見ていると、地図で有名なALPS社で作成したプラグインが登録されていました。 このプラグインがどんなものなのか読み進んでいくと、住所や座標などを指定されたフォーマットでエントリーの中に書く...
ブログ・WORDPRESS

MovableTypeの投稿画面のデザイン変更(記事執筆が便利に)

今まで気がついていなかったのですが、MovableTypeの投稿画面、記入する場所の右上に変なアイコンが2つあることに気がつきました。以前は見覚えが無かったので、最新のMovableTypeのバージョンで機能追加されたのでしょうか。 マウス...
スポンサーリンク