自動車・カー用品・メンテナンス 今年の自動車保険更新では個人賠償責任補償特約をつけました 先日、車検を終わらせましたが、今度は自動車保険の更新を行いました。会社の経由の団体扱いで契約している保険です。今年は通常よりも団体扱い扱いの割引が3割引強になっているので、かなりお得です。先日、複数の自動車保険会社に一括して見積もり依頼がで... 2016.11.29 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 提案がとても合理的で好感を持てた自動車整備工場で車検が完了 乗っているクルマが11年目の車検の時期になりました。事前に見積もりをとった際に、もしも交換部品が多くて高くつくようであれば、買い換えも考えなければいけないと思っていたのですが、事前に見積もりをとったところ、例年の車検で必要な金額程度に収まる... 2016.11.28 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス スピード違反は何キロオーバーからが捕まりやすくなるか? いつものようにRSSで気になる記事を読み進んでいくと、スピード違反に関する気になる記事がありました。スピード違反は最高速度をどの程度超えると捕まりやすくなるかという記事です。この記事によると、最高速度を15Km以上超えると捕まる確率が増える... 2016.11.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産のシリーズハイブリッドEV(エンジンで充電しモーターで駆動) 日産は早い段階から電気自動車を本格的に普及させるべく、LEAFの販売を続けていますが、今度はシリーズハイブリッドを搭載したNOTE e-POWERを発表しました。シリーズハイブリッドの日産ノートe-POWER純粋な電気自動車ではバッテリーに... 2016.11.11 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 近所の自動車整備工場で車検の見積もり(親切・丁寧) 初回登録時から5回目の車検の時期がやってきました。オートバックス、イエローハット、車検館、ディーラー等、いろいろなところから電話がかかってきたり、ハガキが来たりします。最初はディーラーで車検 最初の車両についている保証があるうちはディーラー... 2016.10.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 東京海上日動の自動車保険(任意)の更新時期が接近 自動車保険の更新時期が近づいて来ました。現在加入している東京海上日動からは更新手続きに関する書類が送られて来ました。 今までがノンフリート13等級で49%割引、これからが14等級で50%割引になります。また、会社の代理店を通じて申し込んでい... 2016.10.19 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 高速道路の最高速度が17年度から一部で時速110Kmへ 前々から検討が進められていることが報道されていましたが、10月13日に警視庁は高速道路の最高速度を現在の100キロから110キロへ試験的に引き上げる区間を発表しました。 2016.10.18 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 車検の時期とお得な申し込み 日産のラフェスタというミニバンに乗っていますが、3年落ちの中古で購入したあと、4回目の車検の時期が近づいてきました。初期登録時から11年が経過、累計走行距離も15万kmを超えている状況ですが、特に調子の悪いところがありません。まるで商用車の... 2016.09.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタの冷却水(ロングライフクーラント)を補充 先日、日産ラフェスタのボンネットを開けて点検していると、リザーバータンクの中のエンジン冷却水がLOWのレベルに近づいていることに気が付きました。どこかで冷却水漏れがあると怖いのですが、車を止めているところの地面やボンネットの中をよく見ても冷... 2016.08.25 自動車・カー用品・メンテナンス