自動車・カー用品・メンテナンス 身延町の宇佐美ガソリンスタンド(ENEOS)ではENEOSアプリが利用不可 先日、国道52号線を富士川沿いに北上していたのですが、身延町にあった宇佐美のガソリンスタンドに寄りました。ENEOS系列のお店です。当然、EneKeyまたはENEOSアプリが利用できると思っていたのですが、給油機にバーコードを読み込ませても... 2024.09.16 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ダイソーの車載ワイヤレス充電器の使い勝手がとても良い 先日、キテラタウン調布というショッピングモールに行った際にダイソーの店内を見て歩いていたところ、車用品コーナーに車載ワイヤレス充電器が税込1100円で販売されていました。JANコードは「4571527712128」です。その名の通り、この装... 2024.07.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ホンダのディーラーで販売されている中古車の「市場措置未実施車両」とは何か? 中古車販売サイトのカーセンサーで何かオトクな中古車がないか?と調べていたところ、ある車に下記の注意書きが書かれていました。こちらの車両は市場措置未実施車両になります。ご購入に際してご確認、ご了承いただく点がございます。詳しくはスタッフにお問... 2024.05.25 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 無料で利用できるTOYOTAのカーナビアプリ「モビリンク」を試用 トヨタの純正カーナビの流れをくんだスマホ用カーナビアプリのモビリンクがだいたいの機能を無料で利用できることを知り実際に使ってみました。今までは、Yahoo!カーナビを利用していました。Yahoo!カーナビアプリもよくできていると思っていたの... 2024.05.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 3G回線の停止に伴い通信機能が使えなくなったインターナビをbluedun+ x12アプリとBluetooth通信で復活 能登半島地震の影響で停波が延期されていたソフトバンクの3G回線が先日、とうとう使えなくなってしまったようです。ホンダのグレイスに付いているカーナビ、インターナビの通信機能が使えなくなってしまいました。ホンダのインターナビで通信機能利用不可ホ... 2024.05.20 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ホンダ グレイスが10年かからずに累積走行距離10万キロを突破 このゴールデンウィークにホンダのグレイスが累積走行距離10万キロを突破しました。2017年に2年落ち、購入時のオドメーターは3000Km弱だったと思うので購入して以来、7年間、毎年一万キロ少し走行していたことになります。この7年間、故障はま... 2024.05.10 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ホンダカーズ東京中央で「まかせチャオ」を使って半年点検 グレイスの半年点検を受けるために、事前に予約をしてたホンダカーズ東京中央へ行ってきました。今回はバッテリーをPanasonicのCAOSに取り替えてもらいます。楽天市場で事前に購入してあったものを持ち込みました。交換手数料と古いバッテリーの... 2024.04.13 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 冬場に車のA/Cスイッチを入れるか否か ガソリン車またはハイブリッド車の場合は冬場の暖房はエンジンから発する熱で暖かくなるので、A/CスイッチをOFFにしておくと燃費の改善につながるという話しをときどき聞きます。(A/CスイッチをONにするとコンプレッサーが動作し燃費が悪化する)... 2024.01.04 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ホンダのディーラーで愛車の半年点検の予約 今年の10月に車検を受けた車の半年点検を行うために、HONDA TOTAL CAREアプリからいつも車検を受けているディーラーに点検・整備の予約を入れてみました。いつもであれば、定期点検パックの「まかせチャオ」に加入していると、点検終了時に... 2023.12.25 自動車・カー用品・メンテナンス