自動車・カー用品・メンテナンス 石川県は運転のマナーが悪い? 先日、北陸を二泊三日で観光しました。小松空港の近くにあるタイムズレンタカーでマツダのデミオを借り、観光をしていました。金沢、小松、能登半島あたりをまわっていたので、300kmから400kmほどは運転したのではないかと思います。 2016.08.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ラフェスタのハイマウントとブレーキランプが切れた 今日、ジェーソンというディスカウントストアの駐車場にラフェスタをバックで駐車するときに、ブレーキランプが店舗のガラスに映り込んでいるのがルームミラーから見えました。信号で停まっているときなどにも後に金属板を貼ったトラックが停まっているとブレ... 2016.08.01 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 富士重工業からSUBARUへの社名変更 日経ビジネスに富士重工業からSUBARUへと社名を変更するのにあたっての経緯を吉永社長にインタビューした記事がありました。社名変更に必要な費用面白かったのは社名変更にかかる費用に関してです。パナソニックは社名変更に300億円かかったというの... 2016.07.14 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタのエンジンオイル交換(5w-20 半合成油) 前回、エンジンオイル交換してから8000Km近く走ったので、エンジンオイルの交換をしておくことにしました。前回は少し高めの合成油、省燃費オイル(0W-20)で交換して非常に調子が良かったのですが、今回は何のオイルを選ぶかが思案のしどころです... 2016.06.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 三菱自動車が燃費偽装した車に対して一台10万円の補償金支払いの方向 先日、新聞記事を読んでいると、三菱が燃費を偽装した乗用車を過去に購入した消費者に対して、軽自動車4車種(eKワゴン、eKスペース、デイズルークス、デイズ)は一台あたり10万円の補償金を支払う方向で検討しているという記事がありした。この分だけ... 2016.06.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 米国でガソリン給油のオンデマンドサービス 日経のITProを読んでいると、「給油のオンデマンドサービスが登場、規則違反の可能性も」という記事がありました。どんなサービスなのかと興味があったので読んでみると、例えば自宅にいても会社で仕事をしていてもショッピングをしていても、スマホのア... 2016.05.24 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 三菱自動車「eKワゴン」などの燃費不正表示 三菱自動車が軽自動車の「eKワゴン」などで燃費が良いように見せかける不正を実施していたことが報道されました。対象車種は下記の4車種で、合計約62万5000台です。(うち、日産向けに出荷したのが約46万8000台) 三菱自動車 eKワゴン、e... 2016.04.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 一部高速道路の最高速度が120Kmに引き上げ 高速道路の中で100Km/時以上の速度で走っても安全な区間に限って、最高で120Km/時まで速度制限が緩和される方向が決まりました。2016年度に入ったら最初に岩手県と静岡県の高速道路で最高速度110Km/時でまずは試行して交通事故が増えな... 2016.03.26 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ガリバーがクルマ乗り換え放題サービスを検討中 クルマを利用するためには色々な選択肢があります。利用する上での手軽度から考えると下記のような順番になるでしょうか。 バスなどの公共交通機関の利用 タクシーの利用 カーシェアリングの利用 レンタカーの利用 カーリースの利用 クルマの所有こんな... 2016.03.16 自動車・カー用品・メンテナンス