自動車・カー用品・メンテナンス イエローハットでエンジンオイルの交換をしました 前回、トレッサ横浜のジェームスでラフェスタのエンジンオイルを交換してから、7000kmほど走りました。(ジェームスで激安オイル交換をしました)今まで、5000kmごとに交換してきましたので、今回は少し長めに乗ってしまいました。ジェームスで交... 2011.04.26 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 東日本大震災によるガソリンの不足と日産ラフェスタの洗車 今回の震災に伴って、なかなかガソリンの供給が安定しないので、ドライブをずっと控えています。ずっと駐車場に置きっぱなしのラフェスタも黄砂の影響なのか、ずいぶん汚れてしまっているので、この機会に洗車をしておくことにしました。 いつもであれば、楽... 2011.04.13 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 洗車に便利な折り畳み式で収納時に場所を取らない踏み台 日産ラフェスタに乗っているのですが、このクルマ、背が低いタイプのミニバンであるにもかかわらず、洗車のときに屋根の上を洗うのは意外と大変です。何か良い踏み台は無いかな?と思い、楽天市場を探しているときに、良い商品を見つけました。こちらの商品で... 2011.04.12 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス イエローハットでオイル&ポイントカード会員に加入 イエローハットの株主優待券を消化するために、イエローハットでオイル交換をしました。こちらの株主優待券は、1000円の買い物のたびに300円の割引になるチケットを10枚もらうことが出来ます。うまく使えば最大で店頭価格の3割引になりますので、た... 2011.04.06 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス Times(タイムズプラス)のカーシェアリング 散歩しているときにあちこちにTimesのコインパーキングがあることに気がつきました。一時的に更地になっているところは、コインパーキングに転換している場合がとても多いように見えます。クルマを3台くらいしか停められない小さな駐車場から、10台以... 2011.04.05 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産の電気自動車「リーフ」が街を普通に走っていました 宮ヶ瀬湖から橋本の駅の方に向かって走っていると、前に見慣れない日産のクルマが走っていました。近づいてみると、何と電気自動車のリーフ(電気自動車の日産リーフが予約開始)でした。赤信号で停まっていたときに写真を撮ってしまいました。 走っていると... 2011.03.27 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 計画停電による信号機の消灯に伴う通行時の注意 警視庁からのメーリングリストに入っているのですが、その中で下記の注意が流されました。計画停電に伴い、停電地区では一部の信号機を除き、すべての信号機が滅灯しますので、警察官が配置されている交差点では、警察官の手信号や指示に従ってください。また... 2011.03.17 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 東日本大震災を受けてガソリンスタンド混雑防止のためにクルマの使用を自粛 先日の東北地方太平洋沖地震が発生したあと、東京でも道路はあちこちで大きな渋滞が発生し、ガソリンスタンドにはクルマがかなり押し寄せて混雑しているという情報をネットで見ていました。物資を被災地に届けるためのトラックや緊急車両も東京付近を通り抜け... 2011.03.15 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス プリウスの7人乗り・ハイブリッド機構搭載ミニバン「プリウス+」の発表 現在、日産のラフェスタを使っています。このクルマ、7人乗りのミニバンで純粋なガソリン車なのですが、意外と燃費は良くて、高速で長距離を走っていると、14Km/リットル以上の燃費を示してくれることがよくあります。 しかし、ガソリン価格は少しでも... 2011.03.07 自動車・カー用品・メンテナンス