自動車・カー用品・メンテナンス 計画停電による信号機の消灯に伴う通行時の注意 警視庁からのメーリングリストに入っているのですが、その中で下記の注意が流されました。計画停電に伴い、停電地区では一部の信号機を除き、すべての信号機が滅灯しますので、警察官が配置されている交差点では、警察官の手信号や指示に従ってください。また... 2011.03.17 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 東日本大震災を受けてガソリンスタンド混雑防止のためにクルマの使用を自粛 先日の東北地方太平洋沖地震が発生したあと、東京でも道路はあちこちで大きな渋滞が発生し、ガソリンスタンドにはクルマがかなり押し寄せて混雑しているという情報をネットで見ていました。物資を被災地に届けるためのトラックや緊急車両も東京付近を通り抜け... 2011.03.15 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス プリウスの7人乗り・ハイブリッド機構搭載ミニバン「プリウス+」の発表 現在、日産のラフェスタを使っています。このクルマ、7人乗りのミニバンで純粋なガソリン車なのですが、意外と燃費は良くて、高速で長距離を走っていると、14Km/リットル以上の燃費を示してくれることがよくあります。 しかし、ガソリン価格は少しでも... 2011.03.07 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 東京は雪なのでワイパーを立てておきました 家に帰ろうと思い、会社の建物から外に出てみると、東京都区内にもかかわらず、猛烈に雪が降っていました。傘をささずに歩いていると、コートの上にどんどん雪が積もっていきます。まだ、アスファルトの上には雪が積もっていませんでしたが、この分だと、夜の... 2011.02.14 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ラフェスタでエンジン故障ランプが点灯(エンジン再始動で再現せず) 箱根の大涌谷までラフェスタでドライブしました。黒玉子などを食べて大涌谷観光を終わらせたあと、駐車場に戻りラフェスタに乗って、エンジンキーを回します。 何となく、セルモーターを回している時間が短かったかな?という気もしたのですが、回転数計を見... 2011.02.11 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス iPhone用のカーナビソフト「NAVIelite」を使ってみました iPhone用のカーナビソフト、「NAVIelite」の評判が良いので、この機会に購入して使ってみました。今年の1月17日から発売された新製品です。こちらの商品の最大の特徴は地図をiPhone本体に内蔵させていることです。今まで下記のiPh... 2011.02.06 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス マツダのプレマシーが日産へOEM供給されラフェスタとして発売 以前から噂されていた(価格.com - 『次期型』 日産 ラフェスタ のクチコミ掲示板)のですが、マツダのプレマシーが日産へOEM供給されることが正式に発表されました。プレマシーは屋根が低いタイプの7人乗りミニバンです。 トヨタのアイシス、... 2011.01.29 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 電話局の遊休地を活用したNTTル・パルクの駐車場 元日に出かける必要があり、目的地付近でコインパーキングが無いか、予め調べておきました。そこで見つけたのが、このNTTル・パルクの駐車場です。付近のコインパーキングの中では値段も安く、また目的地にも近いのでこちらを選択しました。 2011.01.28 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 年間のマイカーの維持費はタクシー初乗りで1100回分です 家計の見直し相談センターの藤川さんという人が、年間のマイカーの維持費はタクシー初乗りで1100回分になるという指摘をして、話題になっています。 ★藤川太公式ブログ「しあわせ家計」を作ろう : 週刊ポストの記事 2011.01.14 自動車・カー用品・メンテナンス