自動車・カー用品・メンテナンス

自動車・カー用品・メンテナンス

1万4900円のカーナビが発売されます

ハンファジャパンは8月中旬に1万4900円のカーナビを発売するそうです。画面サイズは3.5インチということですので、それほど大きくありませんが、バッテリーが内蔵されていて持ち歩いても使えることから考えると、なかなか興味深い商品ではないかと思...
自動車・カー用品・メンテナンス

国立市内の甲州街道の歩道が狭い

日曜日の昼間に放送されている「噂の東京マガジン」という番組の中の「噂の現場」を見ていると国立市内を通る甲州街道の歩道が狭いことに関する特集を組んでいました。都市計画上では16メートルであるべき幅員が15メートルしか無いために、特に歩道にその...
自動車・カー用品・メンテナンス

ポータブルナビが今後も伸びる

カーナビと言えば従来はインダッシュ型で何十万円もするものが主流でしたが、最近ではダッシュボードの上に設置するタイプのポータブルなナビゲーション機器が安価に発売されるようになってきて、ポータブルナビの売れ行きもかなり良いようです。東洋経済の記...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

iPhone用カーナビソフト 全力案内!ナビ

今までiPhone用のナビソフトは音声が出なかったりして、助手席の人に確認して貰う程度の補助的なものでしたが、OS3.0からはカーナビソフトの発売が解禁されたらしく、さっそく、全力案内!ナビが発表されました。一般的なカーナビ(カーナビ市場)...
自動車・カー用品・メンテナンス

プリウスが軽自動車も抜いて新車販売ランキングで1位

トヨタのハイブリッド車、プリウスの6月新車販売台数が2万2千台となり、新車販売ランキングで第一位となったという報道が流れていました。従来、新車販売台数のランキングでは1位には軽自動車(スズキのワゴンR)がずっと入っていたので、今回、軽自動車...
自動車・カー用品・メンテナンス

格安のワンセグ付きカーナビ(AID JM-43A)の購入と使い勝手

私が使っているカーナビは平成17年式の日産純正カーナビです。三洋電機の2DIN式のカーナビでそれなりに高機能ではあるのですが、何しろ地図が古いので、色々と困ることがあります。たとえば、鶴川街道の矢野口交差点から南の部分、環八のトンネル、首都...
自動車・カー用品・メンテナンス

クルマで使える多機能なバッテリーで緊急時に備える

日産のラフェスタを中古で購入し、バッテリーについてはパナソニックのCAOS(ラフェスタのバッテリーを取り替えてみた)に交換したこともあり、バッテリーあがりなどはまだ経験していません。そこで、12V車用の「12V専用多機能パワーステーション5...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタのキーレスエントリーでロックできない

購入した平成17年式のラフェスタにはキーレスエントリーシステムが搭載されています。購入してから既に3ヶ月が経過しますが、特に何の不満も無く利用してきました。ところが、外出先から家に帰って車庫入れをしたあとに、キーレスエントリーを使って鍵をロ...
自動車・カー用品・メンテナンス

助成金による販売好調で「ETC車載機」の品薄続く

今年の3月あたりから高速道路1000円の政策に向けてや政府の助成金目当てでETC車載機の品薄傾向がずっと続いていて、一向に在庫が回復する様子がありません。人気ゲーム機でも数ヶ月たてば店頭で在庫が見られるようになると思うのですが、なぜETC車...
スポンサーリンク