自動車・カー用品・メンテナンス iPhoneがカーナビになるアプリケーション iPhoneが本格的なカーナビになってしまうというアプリケーションがゼンリンから公開されました。値段は僅か1800円です。助手席で使用することを想定して発売されていることもあって、音声でのナビゲーション機能は付属していない点だけが残念なとこ... 2009.02.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 車の傷がスクラッチカット(コンパウンド)で綺麗に消えた こちら(納車早々にラフェスタのフロントバンパーに傷つけた)の記事で紹介したフロントバンパーの傷ですが、直したとしてもすぐにまた同じところを傷つけてしまいそうな気がして、ずっと直さずにいました。 先日の1ヶ月点検のときに、この傷を直したら、い... 2009.02.19 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 便利な品物も増えてきたダイソーの自動車用品 少し大きめの100円ショップダイソーに行ったとき、カー用品のコーナーを見てみました。ラフェスタを購入する前にはあまり行かなかったコーナーです。どんな商品があるのか見てみると、こんなものがこんな価格で売っているのかと何だかビックリするような商... 2009.02.17 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 視界が開けている日産ラフェスタを運転している人 最近、運転をしているときに、ラフェスタを見つけると、何だか嬉しくなってきます。ラフェスタはあまり街では見ないもともとあまりたくさん売れている車でもないので、街で見かけるのは非常に希なような感じがします。同じ日産車でもキューブやセレナは本当に... 2009.02.16 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 暑かったのでラフェスタのエアコンを稼働させた 昨日はバレンタインディでしたが、関東地方はとても2月とは思えないような、汗ばむような陽気でした。土浦の魚市場までマグロ丼を食べに行ったのですが、ラフェスタの車内がとても暑いです。まだこんな時期なので、マニュアルで冷房の使い方を勉強していなか... 2009.02.15 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタが購入から1ヶ月経過したので点検を実施 日産ラフェスタが購入してからちょうど1ヶ月を過ぎました。そろそろ中古1ヶ月点検の時期だったので、ディーラーの担当の人に電話をして、時間を決めて行って来ました。洗車込みで1時間ほどで終わるそうです。車を預けたあとは暇だったので、近くの喫茶店で... 2009.02.13 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス パイオニアがテレビ事業から完全撤退してカーエレクトロニクス事業に特化 パイオニアが2010年の3月期までにテレビ事業から完全撤退すると発表しました。一時期はプラズマテレビでシェア一位を占めるなど、薄型テレビの分野では有力なメーカーでしたが昨今の低価格化の波には追随できずについに撤退という判断をせざるを得なくな... 2009.02.13 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ラフェスタのバッテリーを楽天市場で購入したパナソニックCAOSに交換 中古で購入した日産のラフェスタですが、平成17年型で既に3年間経った車なので、バッテリーがそろそろへたってきているような感じです。ディーラーなどでバッテリーを取り替えても良かったのですが、楽天市場の通販でパナソニックのCAOSというバッテリ... 2009.02.12 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 首都高速の走行車線と追い越し車線の区別と走り方 東京ディズニーシーから自宅まで帰るために首都高速を使って葛西インターチェンジから高井戸インターチェンジまで通りました。HDDナビの指示に従って走っていたのと、今日はあまり道が混んでいませんでしたので、苦労せずに首都高速4号線の信濃町あたりま... 2009.02.10 自動車・カー用品・メンテナンス