コンピューター ダイソーで交換用のプリンタインクが売っていた ダイソーは100円ショップとは言いながらも200円以上の商品もかなりたくさんの種類を扱うようになってきました。それでも全体的に値段は安いので、こんなものがこんな値段で売っているのかと、感心するものがたくさんあることも事実です。単に100円の... 2009.04.17 コンピューター
コンピューター オープンソースで構築した大館市のIP電話システム ベンダーから見積もり2億円のIP電話システムを、自力でオープンソースを使って構築することにより、僅か820万円で構築してしまった自治体(大館市)のことが記事になっていました。☆ 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から... 2009.02.10 コンピューター
コンピューター 筆まめVer19を使い2009年向けの年賀状の作成と印刷 今年、2008年ももうクリスマスが近づいてきました。そろそろテレビを見ていても、年賀状はxx日までに出しましょうなどといったJPのコマーシャルも流されています。そんなコマーシャルを見ながらせかされるように、年賀状の準備を始めました。 最近は... 2008.12.22 コンピューター
コンピューター 1990年代からのPDAの名機種「ザウルス」の生産停止をシャープが発表 1990年代にPDAといえばCLIE、ザウルス、Palm、WorkPad、モバイルギア、シグマリオン、モバイルギアなどなど色々な商品がしのぎをけずっていました。私も色々な商品を代わる代わる使ってきています。NTTドコモのブランドで発売されて... 2008.12.15 コンピューター
コンピューター USB3.0の最終仕様が決定(さらに周辺機器との通信が高速に) 最近のパソコンでは必ずといっていいほどUSB端子が付くようになりました。ケーブル一本で簡単にパソコンと他の機器を接続できるので、USBは非常に便利な規格です。昔は、シリアル接続といえば、RS-232C端子間でデータ通信をしていました。たとえ... 2008.12.02 コンピューター
コンピューター VZエディタで有名なビレッジセンターが解散する ビレッジセンターという会社をご存じでしょうか。まだ、Windowsが普及する前、MS-DOSのコマンドを打ってパソコンを操っていた時代に、テキストデータを打ち込むためのエディターといえば、VZ-EDITORという時代が続いていました。このV... 2008.11.30 コンピューター
コンピューター 九十九電機が民事再生法の適用を申請後に店舗の営業が一時中断に 九十九電機は10月30日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請していました。そして、再建に向けて店舗の営業はその後も続けていました。九十九電気が一時休業に しかし、11月21日に状況が急転し、営業を一時中断するという発表するのに至りました。ツク... 2008.11.22 コンピューター
コンピューター キングジムのデジタルメモ ポメラがおもしろそう キングジムからメモをとることに特化したデバイス「ポメラ」が発表になりました。このポメラ、なかなか興味深いデバイスに仕上がっています。 11月10日(月)の発売予定です。 まずは本体のサイズは文庫本サイズと非常に小さくなっていますが、入力デバ... 2008.11.06 コンピューター
コンピューター 九十九電機が民事再生法の適用を申請 昨日は九十九電機が民事再生法の適用を申請したというニュースが至るところで報道されていました。帝国データバンクによると負債総額は110億円にもなるそうです。九十九電機と言えば秋葉原の老舗パソコンショップです。パソコンが流行る前には無線機を幅広... 2008.10.31 コンピューター