コンピューター

コンピューター

Zoomの無料アカウントで1対1の会議も40分制限に変更

Zoomは4月29日に無料アカウント(ベーシックユーザ)がホストになる1対1のミーティング上限時間を5月2日から40分にすることを発表しました。従来のZoomの無料アカウント従来は無料アカウントの場合、1対1のミーティングは無制限、ホストが...
コンピューター

パソコン周辺機器を販売しているバッファロー(BUFFALO)の社名の由来

最近初めて知ったのですが、パソコン周辺機器を販売している「BUFFALO」社の名前の由来はパソコン周辺機器の「プリンタバッファ」にあるそうです。ずっと、「なんで水牛なんだろう?」と疑問に思っていたのですが、これでその疑問に終止符を打つことが...
コンピューター

富士通が66年間に渡るメインフレームの製造・販売事業から撤退

富士通が2月にメインフレームコンピューターの製造・販売から2030年度に完全撤退することを発表しました。66年間にわたって続けてきた事業が終了することになります。メインフレームコンピューターとは今となってはメインフレームコンピューターという...
スポンサーリンク
コンピューター

ブロックチェーンで信頼性を担保するWeb3.0の今後

最近、Web3.0という言葉を耳にすることが多くなってきました。簡単に今までのWebの歴史を振り返ってみると、下記のようになります。Webの歴史Web1.0 誰でも情報を発信できる1990年代にWWW(World Wide Web)が普及し...
コンピューター

テレビ会議中にミュートにしてもアプリは音声を記録できる

Gigazineにちょっと気になる記事がありました。コロナ禍ということもあって、テレビ会議アプリを利用して、リモートで会議をする機会も増えてきました。このテレビ会議アプリ、参加者に聴こえないように話しをしたりするために、音声をミュートにする...
コンピューター

TP-LinkのBluetooth機器でMACアドレス重複(他社も同様?)

無線LANルーターで信頼して使っていたTP-Link社に関して気になる報道がありました。当社が販売しているBluetoothレシーバーの中にMACアドレスが重複している商品があり、しかもTP-Link社の日本法人に問い合わせたところ、「ほと...
コンピューター

Windowsでクラウド環境とローカル環境をシームレスにする取り組み

米マイクロソフトが「Windows Powers the Future of Hybrid Work」というオンラインイベントを開催し、オフィスでのローカルワークや自宅でのリモートワークを組み合わせたハイブリッドな働き方を支援する製品群を発...
コンピューター

さくらインターネットのレンタルサーバーに新サーバー導入

さくらインターネットがレンタルサーバーで2月16日から高速化されたサーバーのサービスを開始しました。また、今まで提供されていた各プランも、より魅力の高い内容に見直されています。このブログは旧プレミアムプランこちらのブログでは、さくらインター...
コンピューター

コンピュータの世界では「1Byte」はなぜ「8bit」なのか

ITmedia NEWSに「1Byteが8bitに決まったワケ」に関する解説が出ていました。言われてみれば、1Byte=8bitと習ったことはあるものの、なぜそうなのかは判りません。興味深い話題だったので記事を丁寧に読んでみました。IBMの...
コンピューター

新たな付加価値を生み出すプロジェクトでは変更契約が前提

東京新聞でマイナンバーの事業は関連システムの整備・運用で29回の契約変更が行われていて、そのうち23回は利用する自治体からの要望だったという報道がありました。東京新聞ではこれだけ費用が積みあがったのは問題ありというスタンスで報じていると思い...
コンピューター

デジタル社会の実現に向けた重点計画

デジタル庁のホームページを読んでいると、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に関する情報が公開されていました。まずは、「概要(簡易版)」のパワポ1枚が公開されていたので、これから読んでみます。実現のための6つの方針、実現に向けての理念・原...
コンピューター

マネジメント職を目指すのと別の道の「Individual Contributor」

新しいキャリアパスとして注目を集めている「Individual Contributor(以下IC)」が紹介されていました。 仕事をする中でマネジメント職や管理職になることだけが目標ではないということについては、完全に同意します。しかし、「ソ...
コンピューター

ハードディスクを自分で取り外したパソコンをリネットジャパンで無料処分

年末に部屋を掃除した際に片付けた不要パソコンを処分するためにリネットジャパンを利用しました。自治体の公式サイトで粗大ごみの処分を調べているときに、リネットジャパンの存在を知り、過去にも一回使ったことがあります。通常はパソコンを回収してもらう...
コンピューター

ITシステム開発における瑕疵責任の範囲

ITシステムの開発をしてお客様に納品しサービスを開始したあとに、プログラムの不具合などが原因でお客様にご迷惑をおかけすることがあります。
スポンサーリンク