コンピューター

コンピューター

THINKPAD G40にWINDOWS XPをインストールした

得選街でNEC EXPRESS 5800/110Gdを購入したことで、それまで使用していた自作パソコンはパーツをバラバラにしてヤフオクで処分することにしました。 そして、そのパソコンにインストールされていたWINDOWS XPについてはEX...
コンピューター

グーグルパックに2種類のセキュリティソフトが付いた

以前からGoogleパックは無償で配布されています。 グーグルパックには、ローカルの自分のパソコンの中の情報を瞬時に検索できるようになるデスクトップ検索機能を持つ「Googleデスクトップ」、画像管理ソフトの「Picasa」、Webブラウザ...
コンピューター

普段使いのパソコンとしてNEC EXPRESS 5800/110Gcも購入

最近、古いパソコンのパーツなどをヤフオクに出品しています。マザーボードやメモリー、CPU、ネットワークメディアプレーヤー、PDAなどを出品しています。今週末あたりに期限が来るように出品しているのですがすでに応札する方もいて、だんだんと金額が...
スポンサーリンク
コンピューター

日本語FEPの勝負「ATOKとIME」はどちらが賢いか?

ATOKとIMEはどちらが賢いかというおもしろい記事がありました。2007年1月末から2月初めにかけて発売された最新版(ATOK2007、IME2007)を使ってテストをしています。★ATOKとIME、賢いのはどちら?:日経パソコンオンライ...
コンピューター

WINDOWS 2000を搭載したパソコンで問題発生

子どもが使用しているパソコンで突然の問題が発生しました。このパソコンはASUSTek社のP4S8Xというマザーボードを使用して自分でパーツを組み合わせて作成したパソコンです。 パソコンを起動したときに、WINDOWS2000のロゴ画面が出る...
コンピューター

NEC EXPRESS 5800/110GdのOSをXPにアップデート 【失敗】

従来使用していた自作のパソコンから最近になってNECのエントリーサーバー、NEC EXPRESS5800/110Gdに乗り換えをしたのですが、古いパソコンで使用していたWINDOWS XPを新しいパソコンでも使用できるのか否か、今ひとつよく...
コンピューター

USB電源スピーカを買った

子どもに使っていなかったパソコンを1台おろしたのですが、このパソコンにはスピーカーが付いていなかったので、子どもから音を出すようにして欲しいとリクエストを貰っていました。 そこで何か簡易なスピーカーを購入しようと思い選びました。 このスピー...
コンピューター

AOPEN AX4SG-ULのリテンションを壊してしまった

新しく購入したNECのエントリーサーバーにほとんどの環境を移してしまったので、もうこの先、使わなくなったであろう古いパソコンを今日はばらしていました。ハードディスクを取り払って、各種ケーブルを取り払って、そしてCPUを取ろうとしたときです。...
コンピューター

激安な外付け型ハードディスクケースでサーバーの記憶容量アップ

楽天市場の上海問屋で子どもの携帯電話に入れるためのマイクロSDカードを購入した際に、あわせて3.5インチハードディスクを収容することができる外付け型のハードディスクケースを購入しました。値段は税込み2480円です。外付け型USB接続ハードデ...
スポンサーリンク