コンピューター 上海問屋で1GBのマイクロSDカードを買った 僅か1799円・安い・・ 先日、卒業祝い兼入学祝いで購入した携帯電話、P903iTVで使用するために、マイクロSDメモリーカードが欲しいと子どもが言い始めました。(携帯電話購入までの経緯はこちら→FOMA P903iTVを買わされそう・・→結局買った) 今までミニS... 2007.03.19 コンピューター
コンピューター Firefoxでリンクをクリックしたときに「カチッ」と音をさせる方法 マイクロソフトのインターネットエクスプローラーを使っていると、リンクをクリックしてページが遷移するときには「カチッ」という音がします。 私は今ではよほどのことが無い限りは、Firefoxを常用しています。このFirefoxでは「カチッ」とい... 2007.03.18 コンピューター
コンピューター NEC EXPRESS 5800/110GdへのOSインストール 昨日届いたNEC EXPRESS 5800/110GdにWindows2000をインストールします。本来であれば、付属のCD-ROMからサーバーを起動して、そのメニューからOSをインストールしなければいけなかったようなのですが、マニュアルの... 2007.03.17 コンピューター
コンピューター NECのエントリーサーバー「EXPPRESS 5800/110Gd」が到着 10日ほど前に注文していたNECのエントリーサーバー、EXPRESS 5800/110Gdが昨日、自宅に届きました。購入までの経緯は下記のページに書いてあります。 ★NECの激安なサーバーを購入してみる (Express5800/110Gd... 2007.03.17 コンピューター
コンピューター NEC EXPPRESS 5800/110Gdで使用するCPU 明日には下記の記事で紹介したNECのエントリーサーバー、EXPRESS 5800/110Gdが到着する予定です。 ★NECの激安なサーバーを購入してみる (Express5800/110Gd) このサーバーには、Celeron Dプロセッサ... 2007.03.15 コンピューター
コンピューター 秋葉原の激安ショップの通販を使って1GBメモリーを2枚購入検討中 秋葉原にショップを展開しているパソコンショップのクレバリーですが、ここはメモリーなどパーツの値段が安いことでも有名です。このクレバリーは通販も実施しています。 通販ショップの方でも秋葉原にかなり近い価格で商品を販売しているので有り難い存在で... 2007.03.14 コンピューター
コンピューター Windows Vistaで使用できるDirectX10の威力 興味はあるものの値段が高いのでまだ購入する必要は無いかな?と思っていたWindows Vistaですが、DirectX10はその能力が結構凄いという比較画像が下記のサイトに載っていました。DirectX 9 対 DirectX 10 。Vi... 2007.03.14 コンピューター
コンピューター NECのエントリー系PCサーバー「EXPRESS 5800/110Gc」が1万7800円 NECのエントリーサーバー、EXPRESS 5800 110GcがNTT-Xストアで1万7800円で売られています。 つい最近まで、2万2000円に2200円引きのクーポンがついて実質19800円でした。約1割(2000円)下がったことにな... 2007.03.14 コンピューター
コンピューター PIXELAのビデオキャプチャカード「PIX-MPTV/P1W」を購入 購入の経緯 私の場合、主にビデオキャプチャは邦楽のプロモーションビデオをビデオCD画質で保存すること、およびドラマ等を録画予約しておいてあとから見ることを目的に使っています。そもそもはATI社製のALL-IN-WONDER(以下、AIW)と... 2007.03.13 コンピューター