コンピューター PM-A890のDVD・CDラベル印刷機能は激しく便利 最近、下記のエントリーで紹介したエプソンのプリンターPM-A890をかなりの頻度で使用しています。 ★EPSONの複合機 PM-A890を購入した 一番凄いと驚いたのは、CDやDVDのラベルを印刷してくれる機能です。今時のプリンターは中級機... 2007.02.25 コンピューター
コンピューター THINKPAD風のUSB接続式な外付けキーボード amazonの売り上げランキングを見ていると気になる商品を見つけました。Lenovoから発売されている商品で、THINKPAD風なUSB接続の外付け型キーボードです。IBMの時代からTHINKPADはキーボードの打ちやすさには定評があります... 2007.02.25 コンピューター
コンピューター Symantec社のNorton AntiVirusで誤検知がありました ウイルスソフトとして有力なソフトの一つ、Norton AntiVirusを会社で使っているのですが、このソフトで完全SCANをかけるとMS-OFFICEのドキュメント、たとえば、PowerPointやEXCELのファイルでウイルスが検出され... 2007.02.22 コンピューター
コンピューター THINKPAD X40にVistaを入れるとどうなるか IBMブランドで発売されていたTHINKPAD X40というノートパソコンをモバイル用として使用しているのですが、このパソコン、ハードディスクが1.8インチだったり、CPUも遅めだったりするので、Windows Vistaを入れてもうまく動... 2007.02.21 コンピューター
コンピューター Windows Vistaの人気が出ない (発売後1週間の状況) ちょっと気になる記事がありました。待ちに待ったマイクロソフトのWINDOWS新バージョンであるVistaですが、発売後1週間の売り上げがWindows XPのときの実績を大幅に下回ってしまっているそうです。Vistaの売上はXP発売開始時の... 2007.02.18 コンピューター
コンピューター THINKPADからIBMのロゴが2010年に消える THINKPADといえばノートパソコンの中で一つの有力なブランドの一つです。このHINKPADは以前、IBMが立ち上げたブランドです。真っ黒なボディーの中でトラックポイントの部分だけが赤くなっているデザインで統一されてきました。古くささを感... 2007.02.18 コンピューター
コンピューター 富士通ミニサイズのノートパソコン「LOOX」をヤフオクに出品 最近、ヤフーオークションに色々なものを出品していますが、今日は富士通のLOOXを出品しようと思い、準備をしていました。型番はFMV BIBLO LOOX S5/53という機種です。 OSにはWINDOWS MEが採用されています。CPUは最... 2007.02.17 コンピューター
コンピューター マイクロSDカードをメモリースティックPRO DUOに変換するアダプタ ネット通販ショップのGENOを見ていたら便利そうなアダプタを見つけていました。マイクロSDカードをメモリースティックPRO DUOに変換してくれるアダプタです。 2007.02.16 コンピューター
コンピューター プリンタメーカー(セイコーエプソン)自身が純正再生インクを販売 エプソンが再生インクの販売に乗り出すようです。今まではインクカートリッジに様々な細工をして、他社が再生インクを販売したりインクの詰め替えが行われにくいような仕組みを取り入れてきた同社にとっては大きな方向変換なのではないかと思います。エプソン... 2007.02.15 コンピューター