コンピューター IBM THINKPAD 新機種として全機種指紋認証搭載の「X41」が発表 待ち望まれていたIBMのTHINKPADの新機種が発表されました。いくつもの種類が発表されていますが、その中でも気がかりなのは、THINKPAD X31の後継機種であるX32、そして、X40の後継機種であるX41です。これらは従来の機種には無かった指紋認証機能を搭載しているといいます。今まではログ... 2005.04.20 コンピューター
コンピューター 定番動画編集ソフトのUlead VideoStudio 9が新登場 Ulead社のビデオスタジオがバージョン9になったという記事がありました。 ビデオスタジオは動画編集ソフトとしては定番で、ソフト個別で売っているばかりではなく、色々なビデオキャプチャー機器などにも標準で添付されてくる、業界のいわば定番の製品... 2005.04.14 コンピューター
コンピューター 全機種指紋認証搭載のB5ノートPC「IBM THINKPAD X41」 最近はTHINKPAD X40の値段が大きく下落していましたので、後継機種がそろそろ発売されるのではないかとずっとささやかれていましたが、とうとう、THINKPAD X41が発表されました。指紋認証装置が付いているのが最大の特徴です。 2005.04.09 コンピューター
コンピューター リンクシス ブロードバンドルーター BEFSR41C-JP V3 Linksys社はネットワーク機器の代表的なメーカーであるシスコに買収されて今ではシスコの傘下で主に家庭用ネットワーク機器を開発・販売しています。 このLinksys社の代表的なブロードバンドルーターが「BEFSR41」シリーズです。 私も... 2005.04.09 コンピューター
コンピューター パソコンに搭載するメモリ価格が大きく下落(512MBで平均5570円) メモリ価格が大きく下落しています。例えば、PC3200の512MBが4,280円から10,500円、平均が5,570円、そしてPC3200の1GB SDRAMの価格範囲が12,800円から26,980円、平均が16,887円となっています。... 2005.03.29 コンピューター
コンピューター 19インチでも4万円以下と液晶ディスプレイが安い 最近、コンピューターに使用する液晶ディスプレイが非常に安くなってきたと思います。大型液晶テレビも安くなってきたとはいえ、値段が数十万円もするので、あまり値段が目に入ってこないですが、コンピュータ用の液晶ディスプレイは価格が手ごろなので、拒否... 2005.03.27 コンピューター
コンピューター ホームページビルダーV9キャンペーン版の使い勝手 ホームページビルダーのバージョン9発売を記念して、ソースネクストからキャンペーン版と称して非常に安いパッケージが販売されていました。 私もこの機会を通じてバージョン6.5からアップグレードをして現在、メインのホームページ作成ソフトとして駆使... 2005.03.27 コンピューター
コンピューター 東芝の0.85インチの超小型ハードディスク(記録容量は4GB) 最近では携帯機器が進化するのにつれて、メモリーカードなども大容量化がどんどん進んでいます。また、コンパクトフラッシュと同じ形状にできるマイクロドライブも開発されて実用化されています。超小型ハードディスクの量産体制 しかし、これよりもさらに小... 2005.03.27 コンピューター
コンピューター 楽天市場で中古品として購入したIBMのThinkpad570が到着 THINKPAD570が到着しました。楽天市場のお店で1万5000円程度での購入です。実際に到着したものを見てみると、非常に筐体がきれいです。 トップカバーにシールを剥がしたような跡があるので、多分、リースに出されていたものが回収されてきた... 2005.03.25 コンピューター