コンピューター

コンピューター

ジャストシステムの一太郎・花子の販売差し止め請求

松下電器が自社所有の特許権を主張し一太郎と花子の販売差し止めを訴えていたのも驚きましたが、それ以上に、東京地方裁判所が松下電器産業の主張を認め、一太郎と花子の製造販売を中止し廃棄を命じる判決を言い渡したというのにも、もっと驚きました。ジャス...
コンピューター

米国のホームネットワークでは無線LANの利用率が有線LANを抜く

米国の調査では、従来ではホームネットワークでは一般的に用いられてきた有線LANの利用率を無線LANが超えたという調査結果が発表されています。 無線LAN機器も特に実使用上は何ら問題なく使用することができる802.11bの規格(最大11Mbp...
コンピューター

MSインターネットエクスプローラーのシェア低下

インターネットの黎明期はブラウザと言えば、NETSCAPE NAVIGATERという時期が続いていましたが、マイクロソフトがブラウザ市場に目をつけて、WINDOWS95のあたりからPlus!という形で廉価な追加パッケージにインターネットエク...
スポンサーリンク
コンピューター

腕時計型のPDA WristPDA with Palm OS

腕時計型のPDAが紹介されていました。ちょっと大き目の腕時計の中にPalmOSが入っているそうです。 バッテリーは3日間が限度ということなので、安心して使うためには毎日内蔵のバッテリーに充電を繰り返す必要がありそうです。 PalmOSなので...
コンピューター

FedoraCore4のリリーススケジュール

FEDORACORE4のリリーススケジュールが公表されました。最終リリース日は5月16日となるようです。WindowsはXP以来、未だにメジャーバージョンアップができずにいるのに対して、FedoraCoreについては、ドンドン、バージョンを...
コンピューター

フリーのソフトも公開されているCD/DVDライティングソフト

Windows XP標準の書き込み機能Windows XPには標準でCD-Rに書き込んでくれる機能があります。単にエクスプローラーでドラッグアンドドロップをすれば書き込みをすることが出来るので非常に便利です。しかし、DVD-Rで同じことをや...
コンピューター

受信用ファイルの肥大化に伴うMicrosoft OUTLOOKのトラブル

今日は会社へ行って、いつものようにパソコンの電源を立ち上げて、マイクロソフトのアウトルックを起動しました。 ここまでは特に問題なく立ち上がったのですが、なぜか、個人用フォルダの参照ができるのに受信フォルダから個人用フォルダへのアイテムの移動...
コンピューター

はがき作成ソフトの販売伸び悩み(年賀状書籍の台頭が影響?)

パソコンソフトウエアの市場の中でも年末になると人気商材となる「はがき作成ソフト」ですが、昨年末から今年にかけての従来と比べると伸び悩み傾向が顕著になってきたようです。 いまや年賀状を作るときにはパソコンとプリンタを組み合わせて作るのは当たり...
コンピューター

パソコンレスでのテレビ録画にも対応した1テラバイトのストレージ

Buffalo社製のUSB接続の対応テレビキャプチャアダプタと組み合わせることにより、パソコンレスでテレビ番組の録画もできるというギガビットイーサネットに対応したNASが発売になりました。1テラバイトの容量を持っているので高画質で録画を行っ...
スポンサーリンク