日記・ショッピング

日記・ショッピング

JR東日本 三鷹電車区の一般公開(公開時間は午後12時から15時までの3時間)

今日は三鷹電車区の一般公開でした。75周年記念だそうです。今まで、三鷹電車区の中を一般公開したことは無かったような気がしますので、これが最初だったのでしょうか。 中央線の各駅に大きな情宣ポスターが貼られていたこともあって、物凄くたくさんの人...
日記・ショッピング

空梅雨と多摩地域に発令された光化学スモッグ注意報

今日は会社で仕事をしていたので気がつかなかったのですが、多摩地区を中心に光化学スモック注意報が出ていたそうです。子どもの頃から防災無線で「光化学スモッグ」という言葉は聞いていたのですが、どんなものなのかを調べてみると、埼玉県環境科学国際セン...
日記・ショッピング

中央線から幻の東京スタジアムへ分岐する廃線跡(武蔵野競技場線)

三鷹と武蔵境の間、ちょうど三鷹電車区の北側からグリーンパークまで延びる鉄道の跡です。 現在の武蔵野市役所の西側一帯に広がるグリーンパークやその東側の集合住宅があったところは、中島飛行機の軍需工場がありました。この中島飛行機の工場が無くなった...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

子ども達を遊ばせるのに有り難いマクドナルドのプレイランド

マクドナルドに行ってきました。今日はいつも行くマクドナルドとは別のところにあるお店です。 郊外型のマクドナルドにはプレイランドが併設されている場合があります。子どもはこのプレイランドが大好きです。
日記・ショッピング

Jマート三鷹店 閉店! 〜 コーナンが2018年3月3日にオープン

Jマートというホームセンターはご存じでしょうか。Jマートの三鷹店は相当、昔から営業しています。Jマートの沿革会社の沿革を見ると、創立は昭和8年、会社設立は昭和32年となっています。途中で会社の業態変更などもあったのだと思いますが、Jマートは...
日記・ショッピング

マクドナルドが業績予想を大幅下方修正

マクドナルドが業績予想を大幅に下方修正しました。6月中間決算の経常利益は2月の予想よりも9割以上減の1億円になる模様です。 マクドナルドはこの4月からセットメニューを500円にしたり、100円の商品を販売したりと商品の構成を大きく見直しまし...
日記・ショッピング

駆け込み乗車に「ケガは自己責任」と車掌が放送

中央線の国分寺駅で快速電車の閉まりかけたドアをこじ開けて乗った男性客にたいして 「駆け込み乗車は危険です。大けがをすることになります。けがをしてもそちらの責任です」と車内アナウンスをして、その電車に乗り合わせた別の乗客がJR東日本に講義した...
日記・ショッピング

F901is購入

今までSO505iを使用していたのですが、最近、調子が悪くなってしまったので、FOMAに乗り換えました。今回購入した機種は富士通製のF901isです。 この機種は発売されたばかりの機種で、まだ使い勝手等のレポートがウェブ上で見つからない状況...
日記・ショッピング

カシオの電波式腕時計を購入(CASIO WaveCeptor WVA-400DJ)

 今まで2000〓3000円でディスカウントショップの店頭に吊り下げられて売られているような安物の腕時計を使っていました。見た目はチープで機能はとてもシンプルでしたが、別に時間がすぐにずれてしまうわけでもないので、これはこれで便利に使っていました。昔はクオーツの腕時計自体が非常に高級品だったのに、こ...
日記・ショッピング

2005年も6月になって梅雨に入りました

 関東地方は昨日から梅雨に入ったようです。昨日の夜はジメジメとしてとても眠りにくかったので、今年に入ってはじめてエアコンが登場しました。今回はそんなに暑くはなかったので除湿運転をしてみました。  やはり文明の利器を使うと、瞬く間に部屋の中が涼しくなってサラサラした感じになります。除湿運転モードだと室...
日記・ショッピング

デフレ進行中の外食産業に与える100円マックの影響

 マクドナルドは低価格の戦略に出たり、また元の価格に近い価格に戻したりと、試行錯誤を繰り返していた感じでしたが、最近になって、500円のバリューセット、400円のハッピーセット、そして100円マックといった系列に商品を整理し、また人気が出ています。価格がピッタリになってお釣りのやり取りが簡素化されて...
日記・ショッピング

2005年に地震がくるかもしれないというネットの噂と実際

 5月下旬くらいから地震が来るかもしれないということがネットを中心に噂されていましたが、八ヶ岳南麓天文台が予報していた期間はもう通り越したので、少し安心しても大丈夫ということでしょうか。先週には一晩のうちに何回も地震が起こったりして、少し不安になった時期もありましたが、その後は関東では地震も発生せず...
日記・ショッピング

子どもたちの胃袋を満たすため一升炊きのIH炊飯ジャー(象印の極め炊き)を購入

 子どもたちの食欲が増すばかりで、5.5合炊きの炊飯ジャーでは心もとなくなってきました。妻からはしばらく、新しい炊飯ジャーがほしいと言われ続けていたのですが、やっと思い腰を上げて、炊飯ジャーを購入することにしました。  炊飯ジャーを買い換えるのは何年ぶりでしょう。まったく記憶にありません。現在使って...
日記・ショッピング

【閉店】武蔵野市場の一階にある香港屋台市場 深大寺店

 調布市にある香港屋台市場に行ってきました。深大寺からさらに南方向、野川と佐須街道が交わる付近にある武蔵野市場の一階にあります。今日は土曜日だったせいかランチは置いてなかったので、単品をいくつか頼みました。ラーメン、餃子、かに玉、いいだこの四川風炒め物、チャーハン、などなどです。値段は各々500円か...
スポンサーリンク