日記・ショッピング 自転車を購入したので今日から駅まで自転車通勤開始 駅の近くの自転車置き場で市内在住者の登録申し込みがあって、4月1日から停めても良い自転車置き場を指定されていました。 今までは20分程度歩いて駅まで行くか、バスに乗るかだったのですが、歩くのもたいへんだし、バスはすぐ来ないこともあるし、また... 2004.10.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 【ガーデニング】春が近づいてきたので芝の手入れなどの準備開始 そろそろ春が近づいてきました。 庭の芝生も育ちが良くなってきましたし、また梅が咲いたり、落葉樹の芽がふくらんできたりもしました。 今年も春まきの種をまいたり、苗を買ってきたりして、庭や玄関までのアプローチをにぎやかにしたいと思います。 秋に... 2004.10.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 【閉鎖】三鷹の神明湯(銭湯)と高台にある牟礼の里公園 三鷹市に良い銭湯があるというのを聞きつけて、今日、長男を連れて行ってみました。場所は三鷹台団地というところの近くです。バスで行く際には、三鷹駅から久我山行きのバス、または吉祥寺駅から北野行きのバスで三鷹台団地下車となります。また、京王井の頭... 2004.10.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東急東横線とみなとみらい線を使って横浜中華街まで行きました みなとみらい線が横浜駅から元町・中華街駅まで2004年2月1日に開通したことを受けて、久しぶりに横浜へ行って来ました。渋谷から東横線の特急に乗って終点の横浜中華街駅まで行きました。 みなとみらい線の構想自体は国鉄末期まで遡り、横浜線の東神奈... 2004.10.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 早稲田からあらかわ遊園まで都電荒川線で移動 2歳の子供が都電に乗りたいと言い出したので、今日は早稲田から都電荒川線に乗って「あらかわ遊園」というところまで行って来ました。電車に乗ってみると、停留所を出発するときには、今でも「ちんちん」と音が出るんですね。子供は大喜びでした。早稲田を出... 2004.10.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 特別に開放される都庁展望台からの初日の出の鑑賞 今日は早起きをして、新宿にある東京都庁の展望台から初日の出を見ました。元旦の日は展望台を早朝から開けてくれていて、混乱を防止するために予め予約制をとっていたようです。 妻が往復はがきで応募していたみたいで、入場用のはがきが家に届いていました... 2004.10.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 土鍋で炊いたご飯が電子炊飯器よりもずっと美味しい 今まで電子炊飯器を使ってご飯を炊いていたのですが、最近、ご飯を炊くための2合炊きの土鍋を買いました。 下記のような商品です。鍋の部分はとても厚くて、しかも二重蓋になっています。ご飯に適度な圧力がかかりそうです。 もちろん、電子炊飯器と比較す... 2004.10.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 今日は小田急バスの宿44系統路線バスに乗って新宿へ・・ 今日は子供とバスに乗って新宿へ行って来ました。武蔵境駅南口から新宿駅西口まで小田急バスが1時間に一本ほどの路線バスを宿44系統として運行しています。全部乗り通すと1時間少し、都内で小旅行といったイメージになります。 新宿駅西口でいくつか電気... 2004.10.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 手動のHONKO芝刈り機で庭の手入れ 狭い庭だったので、鋏で芝生を刈っていたのですが、西洋芝は伸びるのも早く毎週のように刈らなければいけなかったので手押し式の手動芝刈り機を買いました。近所のホームセンターで一番手頃そうな商品を選んだのですが、HONKOという新潟県にあるメーカの... 2004.10.24 日記・ショッピング