日記・ショッピング ホームセンターのスーパービバホームは全店休業を決定 最近、開発がどんどん進んでいる東久留米の上の原地区のあたりを車で通りかかったのですが、スーパービバホームが完全に休業していました。あれだけ広い駐車場に一台も車が停まっていないのは異様な光景でした。併設している100円パンのお店などもお休みだ... 2020.05.03 日記・ショッピング
日記・ショッピング 新型コロナウイルス感染拡大により荻窪の城西病院での人間ドックは延期 かなり前に会社を通じて東京都杉並区にある城西病院で人間ドックの予約を入れてありました。 しかし、2月頃からだんだんと新型コロナウイルスの感染が拡大し始めて、4月になると緊急事態宣言が発動されました。 各医療期間でも厳戒態勢が敷かれていますが... 2020.05.03 日記・ショッピング
日記・ショッピング マスクの在庫がアチラコチラで復活 最近、ドラッグストアで7枚入りのマスクの在庫を見かけるようになってきましたが、今度は飲食店等、マスクと関係ないような店でも50枚入りのマスクを売っているのを見かけるようになってきました。 2020.04.30 日記・ショッピング
日記・ショッピング 9月入学への変更の良し悪し 新型コロナウイルスの感染拡大が続いていて、現時点では政府の緊急事態宣言も、1ヶ月を軸に延長する議論が行われています。このような状況なので、いつ学校が再開できるのかも今のところは見通しが立ちません。そんな中で、この機会に日本においてもグローバ... 2020.04.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング 外出自粛要請は感染拡大防止か医療崩壊防止か 先ほど、テレビで情報番組を見ていると、どこかの病院の先生が、「外出自粛要請は感染拡大防止のためにやっているのではなく、医療崩壊防止のためにやっている」と力説していました。 2020.04.28 日記・ショッピング
日記・ショッピング マスクが少し入手しやすくなった? 先日、ドラッグストアのサンドラックで普通にマスクが商品棚にあったので、一つ買ってきたと家族から言われました。マスク売り場の周りにはお客さんがいなくて、通りかかったお客さんもあまり売り場をしっかり見ていなかった様子でした。7枚入りで300円弱... 2020.04.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 新型コロナウイルスの感染拡大期では通勤電車の座席は一つとばし 最近、テレワーク以外の出社日に通勤電車に乗っていると、電車が空いていることはもう見慣れた光景になっているのですが、人と人との間で座席が一つ空いている光景を見る機会がとても増えました。(もともと人間には縄張りがあって、人との最適な距離というも... 2020.04.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング スーパーマーケットはなぜ混雑? 緊急事態宣言に伴う外出自粛要請が出ていることに伴い、営業を自粛したり、普段の営業よりも大きく制限をして営業しているお店が増えています。しかし、スーパーマーケットなどの生活必需品を販売している業種は消費者に商品が行き渡るように営業を続けていま... 2020.04.23 日記・ショッピング
日記・ショッピング 原油価格とともにガソリン価格が下落 新型コロナウイルス感染拡大に伴う原油の需要が減少していることに伴い、原油価格が低下しています。この原油価格の大規模な下落に伴い、先日、楽天証券では、今まで見たこともないような怖くなるようなお知らせが掲載されていました。【重要】原油価格の大幅... 2020.04.23 日記・ショッピング
日記・ショッピング 府中市の浅間山公園とたくさんの来訪者 先日、新小金井街道を車で走っていると、浅間山公園の駐輪場にたくさんの自転車が停まっていて、家族連れなどの人たちがたくさんいるところが見えました。浅間山公園は多磨霊園とも接しているエリアにあり、とても緑が多い場所です。 2020.04.21 日記・ショッピング
日記・ショッピング 緊急事態宣言の延長有無とガラガラの通勤電車 ここ数日、報道を見ていると、5月6日までの緊急事態宣言を延長するかどうかが議論されるようになってきました。ちょうど、一部の都府県に緊急事態宣言が発令されてから折り返し点の2週間が経ったことによるようです。 2020.04.21 日記・ショッピング
日記・ショッピング 楽天が新型コロナの検査キットを法人向けに販売開始 楽天が新型コロナウイルスの検査キットの販売を法人向けに始めたことを発表したことをNHKで報じていました。感染の有無を確認する医療的な診断を目的としたものではなく、企業が自宅待機させるかどうか判断する際などに参考にすることを目的にしています。... 2020.04.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング シャープ製のマスクが4月21日午前10時から個人向けに販売 電気製品を作っているシャープが、世界的に不足しているマスクの製造をすることに2月28日に名乗りをあげて、3月24日からは製品の出荷を始めることが報道されていました。最初のうちは出荷するマスクは政府へ納入されていました。 2020.04.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング オートバックスで量り売りのエンジンオイルを使って交換 一年に一回、ディーラーで定期点検の際にエンジンオイルを交換していますが、その間に半年に一回程度の間隔でオートバックスに行ってエンジンオイルを交換するようにしています。年間1万Km以上走行することが多いのですが、オイル自体が走らなくても経年劣... 2020.04.18 日記・ショッピング