日記・ショッピング 東京の人口は2045年になっても現人口を上回るという推計値発表 今年の3月に国立社会保障・人口問題研究所が5年ごとに実施している将来人口推計の自治体別推計値を発表しました。当然、少子高齢化の影響により、どの自治体も人口は減少すると思って東洋経済の記事を読んでいたのですが、東京都については2045年になっ... 2018.09.28 日記・ショッピング
日記・ショッピング 駅ビルのテナントに見る事業の拡大と収束 先日、とても久しぶりに吉祥寺駅の構内からアトレに直結している改札口を使ってアトレを通ってみました。昔はアトレとは呼んでなくて、ロンロンという名前だったと思います。調べてみると、2007年に株式会社アトレに吸収合併されて2010年にロンロンは... 2018.09.26 日記・ショッピング
日記・ショッピング ニトリの「手ぶらdeショッピング」 東洋経済のオンラインサイトを見ているとニトリで実施されている面白いサービスが紹介されていました。その名も「手ぶらdeショッピング」というサービスです。2017年6月に1階から9階までで約5000平方メートルの売り場面積を持つニトリ渋谷公園通... 2018.09.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング 老朽化が著しい三鷹市役所の建て替え 駅からもとても離れた三鷹市の調布市寄りにある三鷹市役所ですが、とにかく建物が古いです。1965年に建てられたということなので、かれこれ53年も経っていることになります。同じ時期に建てられた公会堂はすでに建て替えが行われたのですが、なぜか市役... 2018.09.23 日記・ショッピング
日記・ショッピング 政府がキャッシュレスでの支払いにポイント付与を検討 東洋経済の記事を読んでいると、来年に実施が予定されている消費税増税後の景気対策として、キャッシュレスで買い物をすればポイントを付けるといった仕組みを政府が検討していることが報じられていました。日本ではキャッシュレスでの支払いが浸透していない... 2018.09.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング 2020年の東京オリンピックとサマータイム 2020年のオリンピックを真夏に実施するため、酷暑による選手への影響を避ける必要があり、サマータイム制を導入すべきではないかという議論があります。2時間前倒しにするということなので、午前6時が今の午前4時に相当することになります。猛暑日につ... 2018.09.18 日記・ショッピング
日記・ショッピング データベースソフト(DBMS)やセキュリティ製品で乗り換えの動きが高まる 日経xTECHの記事を読んでいると、ユーザー企業に対して実施している顧客満足度調査の結果を分析した結果で一部にベンダー乗換の動きが見えてきたということが記事になっていました。その一つがデータベースソフトの分野です。特にベンダー名はあげられて... 2018.09.17 日記・ショッピング
日記・ショッピング ドコモのポイント還元が1200億円超で連結営業利益の12%に到達 NTTドコモが運営しているdポイントの還元額が非常に大きくなっていることが日経新聞で取り上げられていました。その金額は2019年3月期で1200億円超となり連結営業利益の12%もの金額に相当する規模になるそうです。ドコモのdポイントは、ドコ... 2018.09.16 日記・ショッピング
日記・ショッピング 新幹線で時速360Km達成に向けた技術検証が進行中 東洋経済のサイトを見ていると、「時速360km!JR東「超高速新幹線」の技術革命」という記事が掲載されていました。2019年春のデビューを目指してJR東日本で開発が進められています。新幹線というと時速250Km程度で運転しているものと思って... 2018.09.10 日記・ショッピング
日記・ショッピング 自宅の固定インターネット回線の必要性 日経新聞を見ていると、現在、携帯電話会社が取り組んでいる5回線のことが紹介されていました。2020年の商用化を目指しているということなので、もうすぐ利用できるようになります。5G回線が利用できるようになると、通信速度は10ギガビット/秒、今... 2018.09.06 日記・ショッピング
日記・ショッピング ふるさと納税で返戻品に関する総務相通知を守らない自治体への対応強化 以前より、いくつかの自治体で多くの寄付金を集めるために、高額な返礼品を贈るなどして自治体間の競争が過熱している部分がありました。総務省ではこのような状況を打開するために、返礼品の調達価格を寄付額の3割以下にすることなどを自治体に通知していま... 2018.09.06 日記・ショッピング
日記・ショッピング 北海道で震度6強 交通機関への影響も大 9月6日に発生した北海道の震度6強の地震で交通機関にも大きな影響が出ています。航空では新千歳空港がターミナルビルが被害を受けたことで終日閉鎖となり、6日に発着する全便の運休を発表したほか、北海道内の各空港便においても欠航や遅延が発生していま... 2018.09.06 日記・ショッピング
日記・ショッピング 2018年は前年までの不漁と打って変わって根室で秋刀魚が豊漁 以前、秋刀魚が不漁だという報道を見て、いよいよ気候温暖化の影響で秋刀魚の回遊ルートが変わってしまったのか、鰻と同様に秋刀魚もなかなか食べられない魚になってしまうのだろうか?と心配していました。 しかし、NHKの報道によれば、北海道の根室市で... 2018.09.05 日記・ショッピング
日記・ショッピング 働き方改革で収入減少を感じている会社員が2割 日経新聞を読んでいると働き方改革で収入が減少していると回答した会社員が調査対象者1100人のうち、22.9%あったという記事がありました。特に残業時間の減少が収入が響いているようです。労働時間が減少していると答えた会社員は全体の34.3%に... 2018.09.04 日記・ショッピング