日記・ショッピング カフェインレスなのに美味しい珈琲 最近、会社から自宅に帰ったあとも、眠る前にコーヒーを飲んでいます。本当であれば、コーヒーを飲めば眠れなくなってしまうのですが、楽天市場で見つけたドリップパックのカフェインレスコーヒーを身体にも合っているようで、全く問題なく床についたら眠るこ... 2018.02.11 日記・ショッピング
日記・ショッピング サイコロの目が出る確率はどれも同じなのか 日経テクノロジーを読んでいると、「1から6まで目の出る確率は均等なのか?」という興味深いタイトルの記事がありました。たぶん、工作精度による影響がないとすれば、確率にさほど大きな違いはないだろうと思いつつ、こちらの記事を読んでみました。 2018.02.08 日記・ショッピング
日記・ショッピング 短い列に移動すると裏目に出るという研究結果 ハーバードビジネススクールの研究チームが、列の短い方に並び直すと、結局は逆効果になるという研究結果をまとめたのだそうです。自分が列の最後にいるという状況にある時、この裏目に出る判断をしてしまいがちになる人間の思考特性があるとのことです。列の... 2018.02.06 日記・ショッピング
日記・ショッピング ダイソーのモバイルバッテリーの品質は? 100円ショップのダイソーは、「えっ、こんなのが100円なの?」と驚かされるようなものがありますが、そんな商品の1つにモバイルバッテリーがあります。3000mAhとそれなりの大容量なので、さすがに100円というわけにはいかないのですが、50... 2018.02.04 日記・ショッピング
日記・ショッピング 今晩の東京はさほどの積雪量にはならずともまた雪の予報 今晩、帰宅する時間帯から雪が降るという予報が出ています。今晩、雪が積もるようなことがあると、明日朝の通勤時間帯には交通機関のダイヤが乱れる可能性があるとのことで、朝の情報番組で注意を呼びかけていました。明日の朝は、多少時間に余裕を持って出か... 2018.02.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング 仮想通貨の流出問題と政府の対応 1月30日の閣議が終わった後で、麻生財務相が「仮想通貨の交換業者のシステムに関する管理体制を強化する必要がある」と考えを示したことを産経新聞が紹介していました。たしかにシステムの安全性強化は必須なのですが、それ以前に重要視しなければいけない... 2018.01.31 日記・ショッピング
日記・ショッピング 楽天の商品が全国約2万の郵便局で受け取り可能に 楽天が日本郵便と提携して、楽天市場の商品を全国約二万局の郵便局で受け取り可能になるサービスを始めることを、1月29日に発表しました。従来もコンビニエンスストアでの受け取りには対応していたので、郵便局が加わると何が嬉しいか少し考えてみました。 2018.01.31 日記・ショッピング
日記・ショッピング ヤマト運輸が大口顧客との契約交渉で6割が値上げ了承 今日の報道を確認している中で、ヤマト運輸が大口顧客との値上げ交渉の結果、Amazonジャパンなどの6割の顧客が値上げを受け入れたことを発表しました。宅配便の業界ではあまりにも荷物の数が増えすぎて労働環境が大きく悪化したことや人不足も重なって... 2018.01.30 日記・ショッピング
日記・ショッピング テーマをLION BLOGに変更しました こちらのブログではコンテンツマネジメントシステムのワードプレスにSIMPLICITYというテーマを組合わせて構成していました。ワードプレスはブログサイトを運営するためには超定番なシステム、SIMPLICITYもSEO効果やカスタマイズ性が非... 2018.01.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング Jetpackを使って関連記事を表示するように改造 各記事の下にはテーマであるSymplicityの機能を使って関連記事を表示するようにしていました。Cfilteringというプラグインを併用することで正確な関連記事が表示できるようになります。しかし、プラグインによる負荷を少しでも減らしたか... 2018.01.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング Amazonによるシアトルの無人コンビニの誕生と仕組み 米国アマゾン・ドットコムがシアトルに無人のコンビニエンスストアを開業することが日本経済新聞で報道されていました。アマゾン・ゴーという名前でシアトルの本社の下に開業するそうです。 日本でも少子高齢化に伴う就労人口の減少で人手不足が問題になって... 2018.01.28 日記・ショッピング
日記・ショッピング 富士通が携帯電話事業を投資ファンドへ売却? 富士通が低迷する携帯電話事業を立て直すのは難しいという判断から、携帯電話事業をしている子会社の富士通コネクテッドテクノロジーズの株式70%を約500億円で投資ファンドへ売却する方針を固めたという記事がNHKのWEBサイトに掲載されました。売... 2018.01.26 日記・ショッピング
日記・ショッピング 米国Amazonがプライム会員の会費を12ドル99セントに値上げ 米国のAmazonプライム会員の会費が値上げになるそうです。従来は月額10ドル99セントだったのですが、これが12ドル99セントになります。年額に換算すると24ドル増えて156ドルとなります。 従来、年額一括払いを実施していた場合は同じ99... 2018.01.26 日記・ショッピング
日記・ショッピング 働き方改革に対する考え方(優しさ競争で若者は育たない) 日経新聞を読んでいると、「優しさ競争で若者は育たない」とするエン・ジャパン会長、越智通勝氏の記事がありました。日本における働き方改革の進め方に違和感を持っているという内容です。過労死をするような働き方をしてはいけないのは当然のことであるが、... 2018.01.25 日記・ショッピング