日記・ショッピング JR橋本駅とJR茅ヶ崎駅を縦に結ぶJR相模線の発展可能性 東洋経済を見ているとJR相模線に関する記事が出ていました。相模線は元々は相模鉄道の路線でしたが、東海道本線と中央本線を結ぶバイパス路線としての価値があるため国によって買収されました。JR横浜線の橋本駅から分岐して東海道線のJR茅ヶ崎駅までを... 2017.02.11 日記・ショッピング
日記・ショッピング マイナンバーカードで住民票の写しを取得 住民票の写しが必要になりました。とは言っても、市役所や市役所の出張所に行く時間がなかなか確保できません。何か良い方法がないかと思いネットで検索してみると、市区町村によってはコンビニエンスストアでマイナンバーカードを使って住民票の写しを取得す... 2017.02.08 日記・ショッピング
日記・ショッピング PLEMO ショルダーバッグ ビジネスバッグ 帆布 バッグ 斜めがけを購入 普段の外出でiPadがぴったり入る程度の小さめの肩掛けカバンが欲しかったのですが、なかなか手頃なものが見つかりませんでした。そんな中で、アマゾンのタイムセールを見ていると、2000円もしないでPLEMOという会社のショルダーバックが売られて... 2017.02.07 日記・ショッピング
日記・ショッピング アメリカン航空が新型機からディスプレイを撤去 ニュース記事を読んでいると、アメリカン航空に関する興味深い記事がありました。アメリカン航空では2017年に新型旅客機、「ボーイング737マックス」を導入しますが、そのうち100機に機内エンターテイメント用のモニター画面を装備しないのだそうで... 2017.02.04 日記・ショッピング
日記・ショッピング PPAPの商標権も他社が先願、トロールビジネスの実態 今朝の情報番組で「ピコ太郎がPPAPが歌えなくなるかもしれない」というタイトルで特集を組んでいました。ピコ太郎の所属事務所よりも先に「PPAP」を特許庁に対して商標権の申請をした企業があり、ここの商標権が認められた場合のケースです。この商標... 2017.02.03 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東京都が白熱電球二個をLED電球一個と交換する施策を4月から実施 NHKニュースのWEBサイトの記事を読んでいると、東京都が四月から、電気店に白熱電球二個を持ち込むとLED電球を一個もらえるという施策を実施することが紹介されていました。まだまだ、白熱電球と比較するとLED電球の価格は高いです。しかし、昔の... 2017.02.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング 寒い日にアラジン石油ファンヒーターが止まってしまう 2012年から居間でアラジンブランドの石油ファンヒーターを利用しています。もう、かれこれ、5年使ってきたことになります。機種名は「AKF-PX537N」で、当時、1万5000円ほどで購入しました。最近、寒い日の朝に点火をしてしばらくは動くの... 2017.02.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング コストコで平台に並べられて販売されている衣料品が実用的 コストコというとアメリカ生まれの巨大倉庫型スーパーで食料品や日用品を購入するイメージがとても強いですが、実は衣料品も販売されています。 だいたい、衣料品が販売されている場所はお店の入口から入ってすぐのところか、お店の中央部分の平台が並んでい... 2017.01.26 日記・ショッピング
日記・ショッピング 富山地方鉄道の路面電車は「何か」を持って乗ると無料になる 富山地方鉄道の路面電車は花束を買って乗ると、乗車券が無料になるそうです。富山市の指定の花屋で500円以上の花束を購入すると、無料乗車券を貰えるそうです。その名も「とやま花Tramキャンペーン2015」です。以前より実施しているようですが1年... 2017.01.24 日記・ショッピング
日記・ショッピング iPhoneでSuicaを利用するときの注意点 はてなブックマークで人気の記事を読んでいると、その中に「iPhoneからSuicaが消滅した朝の横浜物語」という記事がありました。これを読んでみると、とても怖いことが書いてあったので紹介します。 2017.01.22 日記・ショッピング
日記・ショッピング 手の画像をネットで公開すると犯罪に巻き込まれる恐れあり 産経新聞のサイトを読んでいると、手の画像をネットに公開すると、犯罪に巻き込まれる恐れがあることが記事になっていました。 2017.01.18 日記・ショッピング
日記・ショッピング JR東日本が2017年3月4日に中央快速線でダイヤ改正を実施 JR東日本の八王子支社は2017年3月4日に予定しているダイヤ改正について発表をしました。この中で中央快速線に関しては平日の夜を中心にして列車種別の変更や列車間隔の調整を実施することで利便性の向上と混雑の緩和を図ります。平日夜のJR中央快速... 2017.01.04 日記・ショッピング
日記・ショッピング イトーヨーカドー武蔵境店で千本引き抽選会に参加 元旦に深大寺で初詣をしたあと、JR中央線 武蔵境駅前にあるイトーヨーカドーに行きました。なにやら一階にはフロアーをぐるっと回るように長蛇の列がありました。店員さんの声を聞いていると、「二階が千本引き抽選会の最後尾になります!」と言っているよ... 2017.01.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング 深大寺で初詣と調布市総合体育館からの初日の出 2017年の元旦早朝に深大寺に初詣に行きました。最近は初詣に行くのは早朝の深大寺と相場が決まってきました。朝6時過ぎに深大寺の駐車場に到着しました。最初の1時間が300円、あとは30分ごとに100円という料金体系です。まだ、駐車場にはクルマ... 2017.01.01 日記・ショッピング