日記・ショッピング

日記・ショッピング

ファミマのおにぎり「鶏せせり(柚子こしょう)」と原材料

先日、ファミリーマートで鶏せせり(柚子こしょう)というお握りを買いました。  表側を見ると、「国産米使用」、「海苔がおいしい」、「ふっくら粒立ち米」などの記載があり、なんとなく、自然な商品という感じがします。ちなみに一つあたりの熱量は183...
日記・ショッピング

世界で所得上位62人の資産と下位36億人の資産が同じ

NHKニュースをみていると、所得上位62人の資産(およそ206兆円)が下位36億人(世界の人口の下位半数)と同じだという報道がありました。貧富の格差が急速に拡大していることを示唆する数字です。この数字は貧困問題に取り組む非政府組織であるオッ...
日記・ショッピング

レバレッジシンキングとBDレコーダーによるテレビの視聴

最近、レバレッジシンキングという書籍を読んでいました。この書籍の中では時間を有効に使うためにはどうしたら良いかということがいろいろな角度から触れられているのですが、その中でオンエアされているテレビ放送をダラダラ見るのは良くないということが書...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

今晩遅くから明日にかけての大雪に注意

気象庁から大雪に関する情報が出ています。特に夏タイヤで出かけてしまった場合は見動きが取れなくなる可能性もあるので、不要不急の外出は控えるとともに、もしもクルマで出かける必要がある場合はチェーンなどの準備が必要です。
日記・ショッピング

小さなiPhoneは「iPhone5e?」

iPhone5sが発売以来2年を超えたことによって、その買い換えユーザーを取り込むために、iPhone6sやiPhone6sPlusよりも小さい4インチ液晶のiPhoneが販売されることが前から噂されていましたが、最近になってその名前は「i...
日記・ショッピング

ビーフカツ横流し事件発覚とCoCo壱番屋の対応

今回、CoCo壱番屋で本来はカレーのトッピングとして販売されるべきビーフカツが、製造工程での問題から廃棄対象となり、産業廃棄物処理業者が横流ししてしまった事件に関して、大きく報道が行われています。最近になって産廃業者の対応を攻める記事も多い...
日記・ショッピング

鉄分の補給のために手軽に使える「ザ・鉄玉子」を購入

先日、テレビ朝日で放送されていた「みんなの家庭の医学」という番組で鉄分補給の大切さについて特集していました。摂取する鉄分の量が減ると、心臓の働きが悪くなり、疲れやすくなることがあるそうです。
日記・ショッピング

楽天市場でポイント10倍のセールが増えた気がする

ここ半年ほど、楽天市場でポイント最大10倍のセールが増えてきたように思います。楽天スーパーセールのほかに、「買い回りでポイント最大10倍」とか「買い物金額合計によってポイント最大10倍」などのセールです。この年末年始にも「ヴィッセル神戸20...
日記・ショッピング

アイリスオーヤマのスチームクリーナー(STM-304W)を購入

元旦にカー用品店のジェームスに行ってみると、初売りセールを実施していました。各種カー用品が激安価格で売られている中、なぜか限定10台でアイリスオーヤマのコンパクトスチームクリーナー(STM-304W)という商品が2980円で販売されていまし...
日記・ショッピング

山手線新型車両がプログラムバグ等により当面は運転休止

13年ぶりにJR山手線へ新型車両が投入されて営業運転が開始されていました。ところが11月30日に立て続けに3件のトラブルを起こしてしまい列車の定時間運転に大きな影響を与えてしまいました。乗客約700人を30分間缶詰、計1万7000人の足に影...
日記・ショッピング

スライヴ シートマッサージャー ブラウン MD-8600(BR)を購入

amazonでシートマッサージャーが特売(タイムセール)されていることを知り、その商品のことを調べてみました。椅子型のマッサージ器は電気量販店の店頭などでもかなりの場所を確保して展示販売されていますが、とても効果が高いかわりに値段が高いです...
日記・ショッピング

コストコのガソリン価格が安いらしい

コストコに併設されているガソリンスタンドの価格が安すぎるということが話題になっていました。なんと値段がレギュラー1リットル87円ということになっています。ガソリン税が53.8円なので、ガソリンの価格は1リットル30円強ということになります。...
日記・ショッピング

腰の負担軽減にバックジョイ(Backjoy) リリーフを購入

最近、クルマを長時間運転していると、腰が痛くなることがあります。この腰痛対策に何か良い商品はないかネットで探してみました。その中で見つけたのが米国製のバックジョイ(Backjoy)という製品です。米国における25年間の販売で全米で60万個の...
日記・ショッピング

南極の氷は実は増加していることがNASAの観測で判明

ニュースなどでは今まで、地球温暖化の影響で南極の氷が徐々に溶けて、この影響で海面の水位が上昇し海抜の低い場所は海に侵食されると紹介されていました。しかし、NASAの観測により、実は南極の氷は増えていたことが10月30日に学会誌で発表されまし...
スポンサーリンク