金融・株・トレード

金融・株・トレード

20年以上前に開設していた野村證券の口座を閉鎖し楽天証券に集約

20年以上前に開設していた野村證券の口座がありました。そのころに住んでいた場所に近い支店の口座で、主に野村のホームトレード(現在はオンラインサービスに改称)を用いて投資信託の購入に使っていました。しかし、2004年に楽天証券がスタートして以...
金融・株・トレード

アフラックから契約中のガン保険に関するご案内の留守電

先日、外出先から自宅に帰って、固定電話に残っていた留守電を聞いてみると、加入中のガン保険に関するご案内の連絡が録音されていました。日曜日の夕方にかかってきたようです。「折り返し電話をいただける場合は」に続いて0120の電話番号も残されていま...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

機器の更新コストと交通系電子マネーから撤退する鉄道事業者

熊本県で鉄道やバスの事業を運営している下記の事業者がSuicaなどの全国交通系電子マネーから撤退することを明らかにしました。九州産交バス産交バス熊本電気鉄道熊本バス熊本都市バス 交通系電子マネーから撤退をする理由は高額な更新費用を挙げていま...
金融・株・トレード

DMMビットコインから約482億円分ものビットコインが流出

最近、価格が上昇して注目を浴びている仮想通貨ですが、そんな仮想通貨の代表的なものの一つ、ビットコインでとても大きな報道がありました。DMMビットコインで約482億円分ものビットコインが不正流出したことが発表されました。暗号資産のハッキング事...
金融・株・トレード

セゾンカードを持っている人はカードサービス手数料の徴収に注意

セゾンが発行しているクレジットカードの一部で、「カードサービス手数料」が徴収されることが発表されました。カード入会月の1日から翌年入会月の末日までに1円以上のカードでのショッピングやキャッシングでの利用がなかった場合は、下記のカードサービス...
金融・株・トレード

特典内容の変更が相次ぎ還元率が高いクレジットカードを追い続けることに虚しさと危なさ

クレジットカードの特典の大きさでランキングを発表しているサイトをよく見かけます。ポイントやマイルの還元率、海外旅行保険・国内旅行保険の付帯の有無(自動付帯か利用付帯かも含め)、コンシェルジュサービスの有無、空港ラウンジ利用サービスの有無、海...
金融・株・トレード

セゾンゴールドアメックスでリボ払いの利率が大幅引き上げ

最近、特典プログラムの改悪が続いているセゾンゴールドアメリカン・エキスプレスカードから驚くようなメールが届きました。2024年6月4日の引き落とし分からショッピングリボ払いの手数料率が大幅に悪化する内容の周知です。
金融・株・トレード

2024年のゴールデンウィーク期間中に円安が大幅に進行

2024年4月29日、日本ではゴールデンウイーク前半の最終日ですが、外国為替市場では円安がさらに加速して午前中には34年ぶりに1ドル160円台をつける場面がありました。 しかし、その後の午後1時過ぎに一転して円高方向に傾いて、1ドル155円...
スポンサーリンク