ゴルフ・GOLF

ゴルフ・GOLF

飯能市のハタゴルフクラブでショートコースの練習

最近、コースに行った際にドライバーショットや二打目はそんなに大怪我をすることはなくなったのですが、グリーンまで100ヤードくらいになったところからの打数を稼いでしまい、スコアが向上しない傾向が続いています。そこで、東京から近距離にある手頃な...
ゴルフ・GOLF

東京近郊で気軽にゴルフができるショートコース

先日、飯能市にあるハタゴルフクラブというところに行きました。そのときのレポートはこちらです。飯能市のハタゴルフクラブでショートコースの練習 やはり、ショートコースはグリーン周りのアプローチ練習にはもってこいだということを体感しました。東京都...
ゴルフ・GOLF

日高市の高萩ゴルフセンターで2時間300球1300円の格安プランで練習

埼玉県にある日高カントリークラブで火曜日にラウンドしました。午前8時過ぎからラウンドして、午後2時ごろには18ホールを回り終えました。こちらのゴルフ場は砲台グリーンになっていて、グリーンにのせるまでで悪戦苦闘してしまいました。
スポンサーリンク
ゴルフ・GOLF

ゴルフ場でラウンドをすると徴収されるゴルフ場利用税とは何か

ゴルフ場でラウンドすると、ゴルフ場利用税という謎の税金がかかります。税金の金額は、ゴルフ場のホール数や利用料金等により1級から8級までの等級が定められており、価格は等級により、1200円から400円に別れています。こちらのサイトを読むと、ゴ...
ゴルフ・GOLF

巨大なゴルフ練習場のウィンズゴルフステーション新座が大混雑

日曜日の朝10時頃に新座市の関越自動車道 新座料金所のすぐ近くにあるゴルフ練習場に行きました。関越道を東松山方面に向けて車で走っているときにも、右手に大きなネットがよく見えます。こちらの練習場は非常に規模が大きく、奥行きは二百数十ヤード、打...
ゴルフ・GOLF

ゴルフのレッスン第三回目に指導された事項

練習場で3回目の個人レッスンを受けました。直近のラウンドの際にどのへんがスコアを落とした原因かを聞かれて。アプローチ周りだったことを回答しました。前回、成田にあるレイクウッド総成カントリークラブに行ったのですが、グリーン周りにバンカーや池が...
ゴルフ・GOLF

アイアンの飛距離が伸びてきました

ゴルフの練習を本格的に始めてから1年少しが経過しました。昨年11月まではスポーツジムにあるゴルフレンジでのレッスンを受けていましたが、昨年の12月からは100ヤードほどの距離があるゴルフ練習場で個人レッスンを受けるようになりました。二週間に...
ゴルフ・GOLF

ゴルフのグリーン上でホール(カップ)の位置は毎日変わる?

ゴルフ場でラウンドすると、ティーショットしてからグリーン上にあるカップの穴にボールを入れるため、球をひたすら打つことになりますが、このカップの位置、毎日のように変えているゴルフ場が多いそうです。ゴルフをよくラウンドしている人と一緒に回ると、...
ゴルフ・GOLF

ゴルフのスタンド型クラブバックが壊れたので買い替え

ゴルフでラウンドする際、球を打つたびにカートに戻ると時間がかかって他の方に迷惑をかけてしまいます。また、クラブをバラで複数本持つと、グリーン周りなどで置き忘れてしまいそうになったことも多々ありました。
スポンサーリンク