インターネット 携帯電話のオンラインでの解約手続き 携帯電話の解約は代理店に出向いたり、電話をしなければいけない会社が多いです。これをインターネットを使って簡単に解約できるようにすべきではないかという議論が進んでいます。新型コロナウイルスの影響もあり契約手続きはオンラインを推奨する動きが広ま... 2021.04.28 インターネット
インターネット 格安SIMからの人気の乗り換え先は楽天モバイル 株式会社ショーケースが運営する「bitWave」では、「格安SIM利用者動向 2021年4月」をまとめました。この内容が興味深かったので紹介します。 まず、格安SIMを利用している500人に「この春、他社への乗り換えを検討しているか」を質問... 2021.04.20 インターネット
インターネット IIJmioのファミリーシェアプランからギガプランへの変更申し込み 格安スマホのサービスを提供しているIIJmioでは4月1日から「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を開始しました。従来よりも全体的に価格が下げられていて、使いやすいサービスになっています。IIJmioギガプラン(税抜価格)今まではI... 2021.04.19 インターネット
インターネット 楽天モバイルが3か月無料キャンペーンを開始 日本で4番目のキャリアとして昨年4月にスタートした楽天モバイルのRakuten UN-LIMITですが、料金プランやサービス内容が次々にアップグレードされて、現在ではRakuten UN-LIMIT VIとしてサービスが提供されています。N... 2021.04.12 インターネット
インターネット IIJmioのファミリーシェアプランからギガプランと楽天モバイルへの転出 現在、IIJmioのファミリーシェアプランに2回線を登録してあります。今年の3月から4月は携帯電話料金の値下げ祭りで盛り上がっているので、ファミリーシェアプランからの転出を考えています。ちょうど、IIJmioではこの4月からMNP転出手数料... 2021.04.02 インターネット
インターネット 楽天モバイルで東北新幹線車内のテレワークは可能か? 楽天モバイルのPocket Wi-Fiにノートパソコンを接続して、東京駅から那須塩原駅までテレワークができるかどうか確かめてみました。結論はNG結論から言えばNGです。今回、ノートパソコンについてはVPN接続で会社の環境に接続し、リモートデ... 2021.04.02 インターネット
インターネット 楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は本日提供開始 今日は4月1日、新年度になりました。そして、楽天モバイルが提供しているRakuten UN-Limitはサービス提供内容が次々と改善されてきて、今日からは「Rakuten UN-LIMIT VI」が開始されました。1年前にサービス提供を開始... 2021.04.01 インターネット
インターネット NTTドコモのahamoは想定を上回る申し込みでMNP受付を緊急停止 3月26日(金曜日)からNTTドコモのahamoが申し込み受付を開始しました。27日のお昼過ぎから午後4時ごろにかけての3時間、顧客システムに障害が発生し、店頭、My docomo、ahamo、ドコモオンラインショップ、コールセンターなどで... 2021.03.29 インターネット
インターネット LINEが中国にシステム管理委託(技術者が個人情報アクセス可能な状態) 今やスマホを持っている人で有れば誰でもインストールしているようなデファクトスタンダードなアプリとなったLINEですが、このシステムの管理を中国の開発会社に委託していることがNHKで報道されていました。LINEは個人間のやりとりに使うことはも... 2021.03.17 インターネット