インターネット 社員を守る「メールにつながらない権利」 NHKのオンラインニュースを読んでいると、「休日も届き続けるメール!つながらない権利とは?」という記事が掲載されていました。興味があるので読んでみると、働き方改革が叫ばれる中で、深夜や休日に届く業務メールについてどう考えるかという内容です。 2019.10.20 インターネット
インターネット Amazonの個人情報流出に対して行政指導 ネット通販のAmazonジャパンに対して個人情報保護委員会は10月11日に行政指導を行ったことを発表しました。Amazonでは個人情報11万件を他人に対して表示させてしまった問題が9月に発生しています。問題は9月26日に発覚して同日に解消さ... 2019.10.17 インターネット
インターネット ニフティ光回線契約の違約金が高いので注意 現在、niftyのプロバイダサービス、および光回線のサービスを受けています。月々の支払いはホームタイプで税別5200円です。しかし、格安SIMを楽天モバイルに変更することを検討する中で、楽天ひかりとセットにすると割引になることを知り、楽天ひ... 2019.10.14 インターネット
インターネット 飲食店情報サイトのインフラ提供側による口コミ情報疑惑 最近、食べログに掲載されている口コミは会社側によって操作されているのではないかという疑惑が急に浮上し、公正取引委員会までもが調査することを表明しています。 発端は10月の5日ごろの投稿で、「食べログから、年会費を払えば店の評価を上げるという... 2019.10.13 インターネット
インターネット AWSで大規模障害とクラウドの今後 Amazonが運営しているクラウドサービスであるAWSで23日(金曜日)に大規模な障害が発生しました。AWSは世界各国にデータセンターを保有していますが、そのうち東京近郊に4群あるデータセンターの中で一つに問題が生じたと報道されています。8... 2019.08.26 インターネット
インターネット iPhoneにDNSサービス「1.1.1.1」と無料VPN「Warp」を導入 米国のコンテンツデリバリーネットワーク(CDN)を提供している大手のCloudflare社が提供している無料DNSサービスの「1.1.1.1」と無料VPNサービスのWarpをiPhoneに導入してみました。4月にサービスを開始した当初はWa... 2019.08.24 インターネット
インターネット 基地局の設置が遅れる中で楽天の携帯参入は10月に間に合うか 日経ビジネスの記事などを読んでいると、楽天の携帯参入が10月サービス開始に間に合うかどうかを危ぶむ声が増えてきました。通信インフラの整備が予定よりも遅れているようです。 従来はMVNOとして、NTTドコモなどから回線を借りて、利用者に小口で... 2019.08.14 インターネット
インターネット 送信先メールアドレスの打ち間違いに注意 東京新聞の報道によると、政府機関のメールアドレスに類似したアドレスを事前に用意して、タイプミスにより誤って送付されてきたメールの中身を盗み見るサイバー攻撃が2018年度に5件あったそうです。 2019.07.17 インターネット
インターネット 購入した本が読めなくなる「電子書籍のサービス終了」リスク 2019年4月2日に、マイクロソフトが電子書籍の販売を中止して事業を閉鎖することを発表しました。マイクロソフトは2017年から電子書籍の販売やレンタルを開始していましたが、売り上げが伸びずに結局は事業撤退という形になりました。特に撤退の理由... 2019.07.10 インターネット