インターネット 米国の人気動画配信サービス「Netflix」が日本に上陸するらしい 定額制で映画やドラマなどをインターネットを通じて配信するサービスとしては、日本ではhuluやドコモのdビデオなどがありますが、2015年の秋に米国のNetflix(ネットフリックス)というサービスが日本上陸を目指して準備を進めているようです... 2015.02.12 インターネット
インターネット Yahoo!メールの転送とYahoo!デリバーの関係 最近、Yahoo!から広告メールが届くようになりました。なんのメールかと確認してみると、「Yahoo!デリバー」が発信元になっています。あまり加入した覚えもないので調べてみると、Yahoo!JAPANまたは提携先企業から、新製品、各種セール... 2015.02.11 インターネット
インターネット ヨドバシカメラが6時間以内の配達サービスを開始 1月27日の日経新聞に、ヨドバシカメラが2月中旬から都内であれば6時間程度で商品を配送する通販サービスを開始すると報じられていました。2016年以降には商品数を現状の3倍とする1000万点まで増やす計画だと報じています。ヨドバシカメラはすで... 2015.02.02 インターネット
インターネット 名刺をクラウドで管理ができる名刺管理アプリのEightが使いやすくて感動 今まで、名刺は名刺管理用のフォルダに分類して保管、管理をしていたのですが、数が増えてくると、その管理も非常に大変になってしまいます。iPhoneアプリで名刺を管理することができるものは多数公開されているのですが、付属のOCRソフトがどうして... 2015.01.11 インターネット
インターネット 家族の携帯電話の契約を格安SIMへ移行 以前、自宅に1台の電話が置いてあり、家族みんながその電話を使っていた時代の1ヶ月の通信料金は、どんなに高額になった月でも一ヶ月1万円に届くことは滅多にない程度の出費だったと思います。これにADSL、光ファイバーといった常時接続回線の料金が積... 2015.01.06 インターネット
インターネット 総務省がギガ早い4G無線通信の周波数割り当てを発表 通信の技術が進歩するにつれて、優先、無線を問わず、回線のスピード(1秒間に送ることができる情報の量)もどんどん早くなっています。もはや、有線の世界では光ファイバーで1Gbpsの通信ができる環境を整えるのは夢ではありませんが、いよいよスマホの... 2014.12.29 インターネット
インターネット 米国アマゾンの電子書籍配信などに消費税課税 新聞記事を読んでいると、米国アマゾンなど海外に本店を置くインターネット上のコンテンツ配信業者が日本国内向けに販売したコンテンツに対して、2015年1月から消費税を課税することが紹介されていました。電子書籍や音楽データなどの取引を対象にしてい... 2014.12.28 インターネット
インターネット ヨドバシカメラの通販が配達も早く便利 スマホの映像を大画面テレビに映し出すためにMHLアダプタを購入したところまでは良かったのですが、その先に接続するHDMIケーブルが必要になりました。朝の段階で気がついたのですが、Amazonではプライムを使わないと、商品はその日のうちに届き... 2014.12.14 インターネット
インターネット 停電による影響でIP電話の普及により安否確認取れず(メタル回線よりも災害に弱い) 徳島県で大雪が降って、一部の町が孤立状態になりました。しかも、つるぎ町や東みよし町では倒木などの原因により停電も発生しています。これらの町では住民の安否確認ができない状態になってしまったそうです。原因は、ほぼ全ての家庭がインターネット回線を... 2014.12.08 インターネット