インターネット

インターネット

三井アウトレットパークの旧ドメインが第三者に渡っているので要注意!!

こちらのサイトではGoogleフォームを利用して問い合わせを受け付けるようにしています。月に数件の問い合わせをいただいているのですが、そのほとんどが「広告を掲載しませんか?」といったものが多いのですが、今回はちょっと違った内容の問い合わせが...
インターネット

KDDIが能登半島地震被害地域向けに「スターリンク」を提供

KDDIが通信衛星を利用した衛星ブロードバンド通信サービス「スターリンク」を能登半島地震の避難所など向けに無償で提供します。すでに1月7日には350台ものStarlink端末が石川県県庁舎に運び込まれて、今後、各避難所に配られることで、スタ...
インターネット

NTTの固定電話回線がインターネットと同じ仕組みの回線に切替

NTT東日本と西日本は固定電話回線をインターネットと同じ仕組みを使った回線(IP網)に2024年1月から切替を行います。回線網自体の仕組みは大きく変わりますが、自宅にある電話線、電話機などは従来のものがそのまま利用できるので、加入者側におけ...
スポンサーリンク
インターネット

楽天モバイルのMNO回線の契約数が600万件を突破

楽天モバイルは12月28日に自社の回線を利用する携帯電話サービスの契約数が12月26日時点で600万券を突破したことを発表しました。実は11月21日付けで600万件を突破したことを発表していましたが、こちらはMVNOサービスを含めての件数で...
インターネット

LINEヤフーにおける40万件超の個人情報流出と総務省の指導

LINEヤフーで同社のサーバーがサイバー攻撃を受けたことに伴い、LINEアプリの利用者情報など40万件超の個人情報が流出したことが報じられています。大株主の韓国IT大手のNAVERが持つサーバーがサイバー攻撃を受けました。一部の従業員向けシ...
インターネット

さくらのレンタルサーバーで1メールアドレスあたりの容量上限を選択制に変更

2023年9月21日から、さくらのレンタルサーバーで1メールアドレスあたりの容量上限を、契約しているプランのストレージ容量の範囲内で、自分で選択できるようになりました。全メールアドレスの総容量とウェブコンテンツ等のデータ容量全体の合計が借り...
インターネット

サービス終了済みの「ドコモ口座」ドメインのオークション落札に関して

NTTドコモが2021年にサービスを終了したウオレットサービス「ドコモ口座」のドメイン、「docomokouza,jp」がGMOインターネットのドメイン登録サービスである「お名前ドットコム」にて出品されていることが報道されていました。ドコモ...
インターネット

楽天モバイルの携帯キャリアサービス契約数が500万回線を突破

楽天モバイルの携帯キャリアサービス契約数が500万回線を突破したことについて発表がありました。8月10日の楽天グループの業績発表では、6月末時点での契約数が481万回線、7月時点で491万回線と説明されていましたので、1カ月弱で9万契約を積...
インターネット

楽天グループの決算発表で楽天モバイルの回線契約数が481万回線と公表

8月10日に開催された楽天モバイルの業績発表の中で、2023年6月末時点のMNOの回線契約数は481万回線となったことが発表されました。前年比で1.1%増になっています。また、7月時点の回線契約数は491万回線であることも合わせて発表されま...
スポンサーリンク