インターネット

インターネット

EVERNOTEがパスワードをリセット

写真やノートなどの電子データを預かって色々なデバイスからアクセスできるようになるサービスを提供しているEVERNOTE社のサービスは私自身も使っています。先日、このエバーノート社から、英文のメールが急に届きました。英語は不得意なのですが、何...
インターネット

「apple-touch-icon.png」とはなにか?

MovableTypeからWordPressにブログのシステムを更新して使っていますが、非常に順調に動いています。移行がうまくいっているか否かを確認するために、「404-notifier」というプラグインを導入してみました。このプラグインを...
インターネット

東京メトロ有楽町線でトンネル内の駅間でiPhoneによるデータ通信が出来て驚き

最近、地下鉄有楽町線の新木場から市ヶ谷までの車内で、iPhoneを操っていました。以前も車内で扱っていたことはあるのですが、駅間では圏外になってしまい、インターネット通信はできない状況でした。駅に到着すると、3G回線でもWi-Fiでも通信が...
スポンサーリンク
インターネット

日本におけるシェアの争いを続けるAmazonと楽天の関係

Amazonでは将来、自社で小売りをしなくなるのではないか?という記事がありました。  ☆アマゾンは将来、自社で小売りをしなくなる « WIRED.jp すでに、販売されている商品の1/3以上は外部の出品者が販売した商品なのだそうです。Am...
インターネット

オペレータが通訳をしてくれるiPadアプリ「テルテルコンシェルジュ」

iPadを使って専属の通訳を呼び出しリアルタイムに通訳が出来る「テルテルコンシェルジュ」というサービスが紹介されていました。 アールシステムという会社が実施しているサービスで、iPadまたはiPhoneに専用のアプリをインストールしてこちら...
インターネット

ドコモが新OSの導入を検討

読売新聞の一面にドコモが新OSの導入を検討しているという記事がありました。iPhoneを取り扱っていないことに起因して、他の携帯電話会社への流出が続き、ついに純減にまでなってしまっているため、ドコモとしては何か新しい対策を取らなければいけま...
インターネット

セキュリティ強化のためにGmailで二段階認証の設定をしました

最近、Gmailのアカウントを他人に使われてしまう事故が多方面で発生しているとネットで情報が飛び交っています。私は色々なアカウントに受信するメールはすべてGmailに転送して、Gmailの強力で優秀な迷惑メールフィルターを活用して必要なメー...
インターネット

有料版のiPhoneアプリ Bylineを購入しました

最新の情報を手軽に集めて一気に読むためには、RSSリーダーは非常に便利です。私はグーグルリーダーに色々なサイトのRSSを登録して、管理をしています。 グーグルリーダーはパソコンだけではなく、iPhoneなどでも閲覧できる他、どこまで読んだか...
インターネット

iPhone「SmartNews」は秀悦なニュース閲覧アプリです

iPhoneでニュース記事を読む機会が多いのですが、今までしっくりと来るアプリケーションになかなか巡り会うことが出来ずに少し困っていました。そんな中、「良い」という評判を聞きつけて、インストールをしてみたのが、「SmartNews」というア...
スポンサーリンク