インターネット

インターネット

HTMLの最新バージョン(HTML 5)について

日経コンピュータの最新号を見ていると、HTML 5に関する記事が載っていました。現在主流のHTML4.01は1999年の12月にW3Cが策定したものなので、既に10年も大きな改訂が無かったことになります。 また、XMLベースのXHTMLがそ...
インターネット

JavaScriptの実行速度を向上させたFirefox3.5を使ってみた

ニュースサイトを読んでいると、Firefoxの最新版「Firefox 3.5」が公開されたことを知ったので、ダウンロードおよびインストールをしてみました。Windows,Mac OSX,Linux用が公開されていますが、その中でも今回はWi...
インターネット

Yahoo!ニュースでの紹介でアクセス激増

今日はアクセス解析でこのサイトへのアクセス状況を確認してみると、朝9時台の1時間で1000件弱のページビューがありました。なぜ急にアクセス件数が増えたのかを確認するために、アクセス元のページをアクセス解析で確認してみると、Yahoo!ニュー...
スポンサーリンク
インターネット

OUTLOOKとiPhoneのカレンダを同期する方法(Google Sync編)

以前、nuevasyncを使ったOUTLOOKとiPhoneのカレンダ同期に関して紹介したことがあった(会社にあるOUTLOOKとiPhoneのカレンダを同期させる)のですが、何故か今日、iPhoneのカレンダを確認してみると、予定が全部無...
インターネット

楽天市場が一部の出店企業にクレジットカード番号を提供

楽天市場では2005年に出店企業(センターロード)による個人情報の持ち出し事件がありました。個人情報の流出が確認されたのは36,239件という相当数の情報です。再発防止策としては、「クレジットカード番号とメールアドレスは見られなくなる」と発...
インターネット

Yahoo!アクセス解析を使ってみた

昨日、いつものようにグーグルリーダーで色々な記事に目を通していると、その中にYahoo!アクセス解析を紹介する記事がありました。もともとは、Yahoo!ジオシティーズのジオプラス会員専用のサービスだったものを、一般向けに公開したということの...
インターネット

このサイトへのアクセス比率で見るブラウザのシェア

アクセス解析ソフトでは、対象サイトにアクセスがあったときのブラウザの統計をとってくれています。今回、このサイトへのアクセス件数が増えていたことに関連して、解析結果をじっくりと見ていたときに、このブラウザの統計結果もおもしろい結果になっていた...
インターネット

Yahoo!検索のアルゴリズム変更でアクセス件数が突然増加?

昨日から今日にかけて、このブログへのアクセス件数が急に増加しました。アクセス解析を使って何が急増の要因なのかを分析してみたところ、Yahoo!検索からこのサイトへ来た人がかなりの勢いで増えているようです。このブログでは数年前まではグーグル検...
インターネット

地図ソフトの「全力案内!」をiPhoneにインストールしておいた

iPhoneで使用することが出来るカーナビソフトと言えば、最近、ゼンリンから公開された「いつもナビ」というアプリケーションを1800円で購入しインストールしたばかりです。★iPhone用の「いつもナビ」を使ってみたしかし、それ以前よりも無料...
スポンサーリンク