映画・音楽 深夜の放送で薬師丸ひろ子「メインテーマ」を鑑賞 最近、週に1回、夜中に80年代のアイドル映画をテレビで放送しているのを知りました。DVDレコーダーで録画予約をしておいたのを見ています。 今回は薬師丸ひろ子さん主演のメインテーマという映画を放送していました。(前回は渡辺典子の晴れときどき殺... 2004.08.28 映画・音楽
映画・音楽 DVDレンタル店とデジタルニューマスター版の映画「ローマの休日」 いつもはあまり使っていないDVDレンタル店に行ってみると、「ローマの休日」のDVDが置いてありました。人気があるのか、今までずっと借りることができなかったDVDです。 テレビなどでも前から何回も見ている映画ですが、マスタリングを再度やりなお... 2004.08.26 映画・音楽
映画・音楽 矢井田瞳さんのLiveTour2004 日比谷野音(矢井田瞳/Live Tour 2004 YAIKO ROCKS 50ROUNDS@日比谷野外大音楽堂) アテネオリンピックの競技は何をやっているのかな?と思いつつ、ふと、CATV会社から借りているSTBで番組表を操作していると、BSフジで矢井田瞳のライブツアーを放送しているのを発見し見てみました。 出だしの30分くらいを見逃してしまったのが残... 2004.08.14 映画・音楽
映画・音楽 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人を映画館で鑑賞 今日は以前からローソンで買っておいた「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」の前売り入場券を使って映画を観るために子供たちを連れて映画館へ行きました。もう公開されてしばらくたつので、そろそろ空いているだろうと思ったのですが、それは外れで、前も... 2004.07.25 映画・音楽
映画・音楽 世界で販売されたCDのうち3枚に1枚は海賊版! もう日本では海賊版のCDなどというものは目にしなくなりましたが、世界的に見れば、販売されたCDのうち3枚に1枚は海賊版のCDだったそうです。ITmedia ライフスタイル:3枚に1枚が海賊版。海賊版音楽CDの市場規模は45億ドル2003年に... 2004.07.23 映画・音楽
映画・音楽 ユーミンのコンサートとサーカス団の融合スペクタクル「SHANGRILA II」を鑑賞 DVDレンタルのTSUTAYAでは映画やドラマ、子ども向け作品といったコンテンツを多数そろえていますが、東芝EMI系の音楽DVDを置いているお店も出てきました。TSUTAYAの音楽DVDレンタル 著作権の関係からか、音楽DVDを扱っているD... 2004.07.19 映画・音楽
映画・音楽 カバヤ、水野晴郎が選んだ洋画を同梱する「DVD付きお菓子」 お菓子メーカーのカバヤ食品株式会社では、映画評論家の水野晴郎さんが選んだ洋画1作品を収録したDVDと、ガムをセットにしたDVD付きお菓子「水野晴郎シネマ館」を7月13日から発売するそうです。価格はなんと、たったの1個315円です。とても値段... 2004.07.11 映画・音楽
映画・音楽 ブルース・ウィリス主演の映画「ダイハード2」をレンタルDVDで鑑賞 昨日、1枚80円で借りてきたDVDを見続けて、いよいよ最後の「ダイハード2」になりました。ブルースウイルスが主演の空港を舞台にした映画です。第一作ではビルが舞台になっていましたが、構成的にはそれをそのまま空港に舞台を移したという感じです。い... 2004.07.11 映画・音楽
映画・音楽 ユニバーサルが実施する2004年9月からのDVD映画ソフトキャンペーン ユニバーサルでは、「1枚買って1枚貰えるキャンペーン」を展開していますが、この9月からは新しい第三弾のキャンペーンが始まるそうです。 ウィズやザナドゥといった今までDVD化されていなかった商品もラインナップに加わるそうです。このザナドゥとい... 2004.07.11 映画・音楽