マイホーム・不動産 2000年代初頭のマイホーム購入に向けての記録(その3:物件見て歩き!) 2.2 物件見て歩き!(購入二ヶ月前~)1.マンションか一戸建てか? ここからが物件選びです。まずは、マンションにするか一戸建てにするかが最初の選択肢になりますが、十分な家の広さが欲しかったのと、やっぱり40歳を目前にした今となっては、マン... 2004.04.20 マイホーム・不動産
マイホーム・不動産 2000年代初頭のマイホーム購入に向けての記録(その2:検討開始) 2.マイホーム購入検討開始! (購入半年前~)2.1 まずは情報収集1.まずは住宅情報 まず、最初は昔を思い出して、本屋で住宅情報を買ってきました。今は、賃貸版と分かれているんですね。なんとなく昔より薄くなったような気がします。値段は280... 2004.04.20 マイホーム・不動産
マイホーム・不動産 2000年代初頭のマイホーム購入に向けての記録(その1:背景) マイホームはとっても高い買い物なので、マイホームを購入することは、そう滅多にあることではありません。私はまだ若くて家族の数も少なかった11年前に、職場の同僚には「えっ!」と驚かれるような東京都のかなり郊外にマンションを購入しました。しかし、... 2004.04.20 マイホーム・不動産
マイホーム・不動産 匠の手によるリフォームを感動的に演出した大改造!!劇的ビフォーアフターが面白い 「大改造!劇的ビフォーアフター」という番組をご存じでしょうか。テレビ朝日系列の番組で、リフォームやリノベーションの専門家が住宅や建物を劇的に変身させる様子を追った番組です。この番組は、建物や室内の劣化や老朽化が進んでいる物件を、専門のチーム... 2004.04.04 マイホーム・不動産
マイホーム・不動産 二段階固定型(最初の10年とそれ以降で金利が変わる)で比較的低金利な三菱UFJ銀行の住宅ローン 昨年の夏前に自宅を購入しましたが、このときは本当に長期金利が最低の頃で、今では幻のローンとも呼ばれている東京三菱銀行の30年固定金利型のローンを借りることができました。このローンは当初10年間の金利が1.9%、そしてそのあとの金利が3.2%... 2004.03.28 マイホーム・不動産