旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

キャンピングカー旅への憧れと冷静に考えたときの実際

夏になると旅行雑誌などをめくるとキャンピングカーでの旅行の特集をよく見かけるようになります。これらの記事を読むと、もしもキャンピングカーがあれば、どこにでもふらっと出かけて、許可されている場所であればどこでも泊まることができるので、便利だろ...
旅行・ドライブ

スヌーピーミュージアムが南町田に12月開業

2019年12月に六本木から南町田のグランベリーモール内にスヌーピーミュージアムが移転します。ソニークリエイティブプロダクツが運営しているようです。施設は従来は六本木にありましたが、2018年の9月に惜しまれつつ幕を閉じました。その施設の規...
旅行・ドライブ

横浜みなとみらい地区に京急ミュージアムを開設

京浜急行電鉄株式会社が創立120周年を記念して、本社や京急グループの数社が、横浜みなとみらい地区に移転します。また、この本社ビルの一階には「京急ミュージアム(仮称)」も作られているそうです。嬉しいことに入場無料となる予定だと紹介されていまし...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

杉並区桃井原っぱ公園の歴史が興味深い

杉並区の青梅街道沿いに警視庁荻久保警察署があります。その警察署の北側、かなり広大な敷地に杉並区桃井原っぱ公園があります。面積は4ヘクタール、杉並区の公園としては2番目に広い場所です。よく、練馬インターから目白通り、環状八号線ととおって、原っ...
旅行・ドライブ

横浜中華街付近の土日でもお得な駐車場

先日、日曜日に横浜の中華街に行く機会がありました。中華街周辺の駐車場は値段がピンキリですので、事前の調査が大切です。今まで、2〜3時間の利用であれば、ダイワロイネットホテル横浜公園というホテルに併設されているパークネット横浜公園という駐車場...
旅行・ドライブ

出張で那須塩原への移動時に新幹線「なすの」を利用

先日、那須塩原に行く機会があり、新幹線「なすの」を利用しました。この程度の距離であればいつもならば車で行ってしまうので、那須塩原駅を利用するのは初めてかもしれません。「なすの」を利用するのも初めてです。東京からは上野、大宮、小山、宇都宮、那...
旅行・ドライブ

かんぽの宿が11箇所で営業終了へ

全国に53施設が営業している「かんぽの宿」のうち、11施設が営業終了することが発表されました。12月下旬に営業を終了する方向だとNHKでは報道しています。今後は売却先を探すなどの対応を進めます。かんぽの宿は2007年の郵政民営化までは簡易保...
旅行・ドライブ

横浜にロープウェイ設立構想「YOKOHAMA AIR CABIN」(2021年4月22日開業決定)

神奈川県横浜市に新しいロープウェイの構想が具体化していることが、日本経済新聞の東京地方面で紹介されていました。場所はJR桜木町駅と新港ふ頭を結ぶ全長約630メートルの区間です。昔、鉄道路線が敷設されていた汽車道沿いを通って、新港ふ頭の運河パ...
旅行・ドライブ

JTB旅行券(ナイストリップ)利用時の注意点(選べる旅行プランなど)

先日、JTBの旅行券をもらいました。特に期限はなく、JTBが営業を続けてくれる限りは利用することができるようです。今年末でJALのマイルの中で失効するものがあったので、特典航空券を使いつつ、宿は旅行券で手配することにしました。旅行の手配目的...
スポンサーリンク