旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

圏央道の菖蒲パーキングエリアで休憩

日光から自宅へ帰る途中、久喜白岡ジャンクションから圏央道を利用しました。桶川北本インターチェンジから新規に開通した上尾道路を利用して新大宮バイパスに出ようという作戦です。
旅行・ドライブ

大型書店&雑貨店のコーチャンフォー若葉台店で買い物と休憩

ゴールデンウィークの5月1日にコーチャンフォー若葉台店に行きました。京王線の若葉台駅近く、徒歩五分程度のところにあります。駐車場も広く600台分があるので、クルマで行くのにも便利です。基本的には大きな本屋・文具屋なのですが、ドトールコーヒー...
旅行・ドライブ

ゴールデンウィーク期間中の江の電は大混雑に注意

ゴールデンウィーク真っ只中の5月3日に鎌倉に行きました。クルマで行ったのですが、鎌倉市内を走るのは大渋滞をしていて無理なので、稲村ヶ崎の駐車場にクルマを停めてパークアンドレールライドを利用しました。稲村ヶ崎パークアンドレールライドは6時間分...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

都心で温泉とフィットネスを楽しめる「SPA大手町」が登場

日本テレビの情報系番組「Zip」を見ていると、東京の中心、大手町に新しく温泉がオープンするという紹介をしていました。オープンするのは2016年5月9日です。テレビを見ていたときは、まだ寝ぼけていたので、大井町には「おふろの王様」があったはず...
旅行・ドライブ

東京ディズニーリゾートの日付指定無しパスポート券の扱い変更

手元に東京ディズニーリゾートのギフト券2000円分が4枚あったので、日付指定無しのパスポート4枚と引き換えました。今回は昭島にある「モリタウン」のディズニーストアーで引き換えをしました。
旅行・ドライブ

強風が弱まった頃を見計らって井の頭から牟礼を散策

4月17日(日曜日)は関東では雨が降ったほか強風が吹き荒れました。しかし、夕方が近づくにつれて少し風が弱まったので、三鷹市の井の頭から牟礼にかけてを散策してみました。
旅行・ドライブ

北海道新幹線開業の裏で急行「はまなす」の廃止でJRから急行が絶滅

2016年3月26日の北海道新幹線開業は各所で大きく取り上げられていますが、その裏で青森と札幌の間で運転されている急行「はまなす」が廃止されることが決まっています。実はこの急行「はまなす」はjrで残る最後の定期急行列車でした。したがって、「...
旅行・ドライブ

首都圏の高速道路が料金を改定(都心迂回も同料金)

首都圏の高速道路の料金体系が4月から変更されます。その一番大きな目的は都心を通るクルマの数を減らすことです。今までは例えば東名道から東北道に抜けたいときに、首都高速道路の都心環状線を通ったほうが圏央道を通るよりも安くなっていました。
旅行・ドライブ

さいたま市の鉄道博物館の新館建設計画が縮小

さいたま市にある鉄道博物館で10周年を記念して新館を建設する計画があります。明治時代から現在に至るまでの列車の展示などもあり、とても人気のある施設です。
スポンサーリンク