旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

中央自動車道の渋滞を道志みちで相模原市へ迂回し回避しました

先日、増富ラジウム温泉に行った際、帰りに須玉インターチェンジから中央自動車道に乗りました。ところが、小仏トンネルを先頭に25Kmの渋滞という表示を見つけてしまいました。ぬる湯でとっても気持ちがいい増富ラジウム温泉については、こちらで紹介して...
旅行・ドライブ

中央環状線と首都高3号線を結ぶ大橋ジャンクションを利用

先日、アクアラインで川崎の浮島ジャンクションまで出て、その後、首都高速道路の湾岸線から中央環状線、そして高井戸インターチェンジまで向かいました。このとき、電光掲示板に、首都高4号線は代々木付近で工事渋滞4Kmの表示が出ているのを見つけました...
旅行・ドライブ

中央道の谷村パーキングエリア(上り)で休憩

中央自動車道の河口湖インターチェンジと大月ジャンクションの間にある、谷村パーキングエリアというところに行ってきました。谷村パーキングエリア上りこの日は山中湖インターチェンジから大月インターチェン仁向かって走っていたのですが、途中で谷村パーキ...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

猿島も見える横須賀市の「うみかぜ公園」を散策

久里浜へ向かう途中、国道16号線で横須賀を通過し。小川町交差点で左折、海沿いの道を端って行くと、やがて「うみかぜ公園前」という交差点になります。こちらの交差点で左折をすると、すぐに駐車場があります。こちらの交差点は最初の1時間が300円、以...
旅行・ドライブ

日野バイパスと高尾山インターを結ぶ八王子南バイパスが建設中

相模湖から東京方面に向かうときは中央自動車道を通ることが多いのですが、先日、久しぶりに甲州街道を使って高尾の方まで抜けていきました。甲州街道は高尾を過ぎると険しい道に日本橋を出発する街道にはいろいろな街道がありますが、どのみちも隣の県を抜け...
旅行・ドライブ

政府予算満了に伴い高速1000円が終了へ

まだ政権が自民党の手にあったときに決まった地方高速道路、休日上限1000円の制度ですが、今回の震災の復興財源を捻出するために廃止される方向になっています。
旅行・ドライブ

道の駅「小淵沢(こぶちざわ)」できつねうどんと玉子丼

八ヶ岳リゾートアウトレットに向かう途中で道の駅があったので寄ってみました。道の駅「こぶちざわ」という施設です。地元素材を生かした手作りジャムや焼きたてパン、地場産の野菜や花、果物などの販売コーナー、カフェテリア、足湯、蕎麦打ち体験などの施設...
旅行・ドライブ

ヤビツ峠を通って秦野から宮ヶ瀬湖までドライブ

秦野から宮ヶ瀬湖に行くときヤビツ峠を超える県道70号線を通って行きました。この日は朝から雨が降っていたので、オートバイに乗っている人も少ないはずだと思い、厚木の方から遠回りするルートではなく、ヤビツ峠を越えるルートを選びました。ヤビツ峠まで...
旅行・ドライブ

中央道の石川パーキングエリア(上り)で吉野家の牛丼並

増富ラジウム温泉からの帰り道、中央自動車道の須玉インターチェンジから調布インターチェンジに向かって走っていました。甲府あたりを走っているときに、渋滞の表示を見てみると、石川PA→三鷹料金所 事故渋滞15Km 通過2時間以上の表示が出ていまし...
スポンサーリンク