旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

横浜市戸塚区の原宿交差点における渋滞と立体交差化

東京から湘南方面に行く際にどうしても大きな渋滞箇所を通過しなければいけません。それが国道1号と環状四号線が交差する原宿交差点です。環状八号線から玉川インターチェンジで分岐して第三京浜が始まります。この第三京浜は全線片側三車線でとても快適な有...
旅行・ドライブ

楽天トラベルで宿の予約をしました

夏休みの宿の予約は楽天トラベルを使いました。ちょうど、会社が夏休みに入る直前に予約をしようと楽天トラベルにアクセスしたのですが、トップページなどは問題なくサクサクと表示されます。条件検索でサーバービジーしかし、日時や人数、エリアなどを指定し...
旅行・ドライブ

ワンタッチ日よけテントで暑い日の浜辺でもOK

ワンタッチ日よけテントという商品が楽天市場で売られているのを見つけました。とても人気がある商品のようで、商品レビューもたくさんありました。しかも値段がとても安くてリーズナブルです。これならば、子どもを川で遊ばせているときに河原に簡単に建てて...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

横手ICから北上JCTまで秋田自動車道を走りました

岩手県側から八幡平に行ったあと、後生掛温泉に行って秋田側へと下りていきました。そして、横手まで着きました。ここから東京に帰らなければいけません。横手から北上に行く秋田自動車道を走って東北自動車道に出るのが良いのか、国道13号線を通って奥羽本...
旅行・ドライブ

あきる野市の戸吹トンネルを通りました

先日、五日市方面から八王子へ抜けるときに滝山街道で秋川を越えてサマーランドとの分岐点になる交差点の方に向かいました。この交差点で、前方には今まで見たことも無かった大きなトンネルがぽっかりと二つ、口をあけていました。新滝山街道がサマーランド近...
旅行・ドライブ

南多摩尾根幹線道路の唐木田近辺での交通事故

参考画像 コストコの多摩境倉庫店に行くために多摩ニュータウン通りから南多摩尾根幹線道路に出ようとしたところ、尾根幹線道路の交差点にお巡りさんがたくさん立っていて、右折出来ませんよ!と言われ、そのままUターンしました。そして、尾根幹線道路と平...
旅行・ドライブ

座間にある日帰り温泉「湯快爽快」に行きました

日産のカレスト座間に行ってCVTフルードを交換しているとき、待ち時間が2時間強ということだったので、すぐ近くにある日帰り温泉の「湯快爽快」というところに行ってきました。カレスト座間を正門を出て左側に向かい細い道に入っていくとすぐ右手に見えて...
旅行・ドライブ

民主党政権下でも自民党政策の高速1000円は当面継続

5月18日の記者会見で前原国土交通大臣は民主党政権下で掲げてきた高速料金の新上限制度について6月中に実施することを断念することを発表しました。難航する高速無料化と高速1000円の継続 高速道路無料化については、6月の下旬を目処に実施するよう...
旅行・ドライブ

無料開放された稲城大橋と大渋滞の多摩川原橋

この4月から無料開放された稲城大橋を日曜日の夕方に渡ってみました。この道は従来は稲城大橋有料道路という名称で、橋を渡るのにお金が徴収されていましたが、通行量が少なかったこともあって、まだ完全に借金が償還されていないうちに税金で借金が補填され...
スポンサーリンク