旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

檜原村の下元郷での休憩

上野原の秋山温泉に行ったあと、いったんは国道20号線に行って東京方面を目指したものの、まだ時間も早かったので、檜原村方面にいったんは北上して、それから東京を目指すルートをとることにしました。以前、陣馬街道を使って八王子から藤野に出たときには...
旅行・ドライブ

上野原の新湯治場「秋山温泉」で日帰り温泉(食事処のメニューが劣化中)

6月14日の日曜日に上野原の秋山温泉というところに行ってきました。こちらは単に温泉入浴施設があるだけではなく、プールが併設されていることが最大の特徴です。子どもがプールで泳ぎたいとリクエストしていたので、こちらの温泉に決まりました。 場所は...
旅行・ドライブ

あきる野市にある秋川渓谷「瀬音の湯」で日帰り温泉

あきる野市のふるさと納税で瀬音の湯の入浴券をペアでいただきました。青梅市の日本航空学園で行なわれたアカデミックフェスティバルに行く機会があったので、その帰り道で瀬音の湯に行ってみました。土曜日の午後4時過ぎに着いたのですが、なんと駐車場が満...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

東京都内のイオンモール「日の出」でショッピング

秋川渓谷にある瀬音の湯へ行った際にイオンモール日の出というショッピングセンターに寄ってみました。このショッピングモールは東京都西多摩郡日の出町の誘致によって開発が進められたのだそうです。周辺を見てみると工業団地になっていることが判ります。一...
旅行・ドライブ

国営武蔵丘陵森林公園に行った(その2 わんぱく広場)

6月に国営武蔵丘陵森林公園まで行ってきました。最初に日本一大きなエアートランポリン(ぽんぽこマウンテン)に行ってきて、ここまでについては、この前のエントリーで紹介しています。一通り、ぽんぽこマウンテンで子どもが遊んだあと、今度は「わんぱく広...
旅行・ドライブ

国営武蔵丘陵森林公園に行った(その1 ぽんぽこマウンテン)

6月最初の日曜日、7日は朝から非常に良い天気でした。子どもを連れて、子どもが思いっきり遊ぶことが出来る場所へ行こうということになり、埼玉県にある国営の武蔵丘陵森林公園まで行ってきました。場所は関越自動車道の東松山インターチェンジから車で10...
旅行・ドライブ

2008年にオープンした多摩市のクロスガーデン多摩で買い物

多摩センター駅の近くにあるクロスガーデン多摩というところに行ってきました。多摩センター駅から見ると旧ペンタくん多摩センター店の裏側に当たるため、あまり目立たない配置になっています。この敷地は20年ほど前にはクルマを駐車してそのまま映画を見る...
旅行・ドライブ

「アーバンドックららぽーと豊洲」に行ってきた

豊洲で2時間ほどの待ち時間が出来たので、「アーバンドックららぽーと豊洲」に行ってみました。豊洲は銀座から非常に近いにもかかわらず開発が進まなかった地域ですが、最近は都市開発が非常に進んで街の様子は一変してしまいました。このアーバンドックらら...
旅行・ドライブ

【閉館】東京電力のトゥイニー・ヨコハマに行ってきた

日産のエンジンミュージアムに行ったとき、「見る・知る・楽しむ 横浜ゆかりの工場・施設 発見の旅!」というパンフレットが置いてありました。このパンフレットでは下記の4うの施設が紹介されていました。どの施設も比較的近隣にあるので、車があれば効率...
スポンサーリンク