旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

【閉店】JR中央線三鷹駅北口の武蔵野市に温泉がオープン「湯らく」

東京の武蔵野市に温泉入浴施設が、この5月から営業を開始したそうです。名前は、「湯らく」。場所は三鷹駅からは少し遠い、八幡町というところにあります。武蔵野中央公園の近く武蔵野中央公園という大きな公園の比較的近くです。今回は外観しか見なかったの...
旅行・ドライブ

江戸東京たてもの園で高橋是清邸や銭湯の子宝湯を鑑賞

江戸東京たてもの園は平成5年に「江戸東京博物館」の分館として小金井公園内にできた施設です。そもそもこの場所には「武蔵野郷土館」という施設が平成3年まで運営されており、その貴重な資料も江戸東京たてもの園に引き継がれているとのことです。正面玄関...
旅行・ドライブ

【閉館】よみうりランドに併設されているスーパー銭湯の「丘の湯」で日帰り入浴

先週、よみうりランドの丘の湯という入浴施設が新しくできました。そこで、さっそく、バスと電車を乗り継ぎ、長男を連れて行ってきました。調布まで行く道路は、深大寺付近がとても混んでいて、とても渋滞していました。 普段ならば30分弱で行けるようなと...
旅行・ドライブ

江戸東京博物館の分館として小金井公園内に開園した江戸東京たてもの園を見学

江戸東京たてもの園は平成5年に「江戸東京博物館」の分館として小金井公園内にできた施設です。そもそもこの場所には「武蔵野郷土館」という施設が平成3年まで運営されており、その貴重な資料も江戸東京たてもの園に引き継がれているとのことです。江戸東京...
旅行・ドライブ

新たにオープンした深大寺参道の鬼太郎茶屋で買い物

鬼太郎茶屋は2003年10月、調布市の深大寺参道でオープンしました。バス通りから一番近いところにある建物です。長い歴史を持った深大寺蕎麦のお店が店じまいをするのを機会に鬼太郎茶屋として改装したようです。建物は築60年以上の木造建築です。【追...
旅行・ドライブ

練馬区の豊島園に併設されている人気のクアハウス庭の湯で日帰り温泉

東京の練馬区にある豊島園に併設されている「庭の湯」というところに行ってきました。ここは小学生までの子供が入ることができないので注意しなければいけません。今回は中学生の子供を連れて2人で行きました。中央線沿線からだと意外と豊島園は行きにくいの...
スポンサーリンク