テレビ番組・ドラマ 数少ない音楽番組の一つとなったCDTV(カウントダウンTV) 最近は音楽番組が本当に減ってきたような気がします。最近ヒットする曲といえば、コマーシャルに使われた曲かドラマの主題歌に使われた曲程度ではないかという気さえしてしまいます。昔であれば、音楽のベスト10番組って結構たくさん種類があったように思う... 2006.04.24 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ TBSドラマ 日曜劇場「おいしいプロポーズ」を鑑賞 DVDレコーダーで録画していた番組を一つ一つ見ていくと、昨日の夜に放送された日曜劇場「おいしいプロポーズ」を見る順番になりました。実は凄く昔、まだ1話完結で毎回違ったドラマを放送されていたときの日曜劇場はとても好きでした。まだ、「技術の東芝... 2006.04.24 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ テレ東のアド街ック天国で東京西部で著しく発展している「立川」の特集 今日のアド街ック天国は立川の特集です。立川には中央線、青梅線、南武線、多摩都市モノレールが集まっていて、今でこそ大きな駅に発展していますが、昔はローカル色あふれる駅でした。 いまから30年くらい前は青梅線には茶色い旧型電車が走っていたように... 2006.04.22 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ 上戸彩さん主演の2006年版「ドラマ アテンションプリーズ」を視聴 4月になって、また新しいドラマの放送が始まりました。DVDレコーダーで録画しておいたものを今日は朝から見ていたのですが、この中では、「アテンションプリーズ」が軽いのりで良い感じです。ドラマが始まった途端、ロックのライブ会場で、このどこが「ア... 2006.04.22 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ コミカルタッチな松たか子さん主演のドラマ 「お見合い結婚」 DVDレコーダーに撮り貯めていたドラマを消化していると、「お見合い結婚」というドラマが録画されていました。あんまり、垢抜けないタイトルなので、あまり期待しないで見始めたのですが、これがなかなかおもしろい。なぜか第一話と第二話が録画できていな... 2006.04.10 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ ブロードキャスターのテーマ曲変更 君住む街角 竹内まりや ABBAのコンサートを見終わったあとに、DVDレコーダーに録画されていたブロードキャスターを見ました。何だか出だしからいつもとイメージが違います。テーマ曲が変更になったようです。番組が始まると、きちんとオープニングテーマ曲が変わったことを案... 2006.04.09 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ 二夜連続で放送されたドラマ「女王の教室スペシャル」が面白い 一昨日と昨日はドラマ、女王の教室のスペシャルが二夜連続で放送されました。一昨日の一夜目では、夢と理想に燃えた阿久津真矢先生が学校を辞めて結婚をして息子が亡くなり、その後、新しい学校に復帰するまで、そして昨日の二夜目では新しい学校で生徒を指導... 2006.03.19 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ 深津絵里さん主演のドラマ「恋ノチカラ」が面白い 最近、ドラマ「恋ノチカラ」が再放送されています。私はこの再放送で「恋のチカラ」をはじめて見ました。このドラマ、とってもテンポが良くて見ていてスカッとするドラマですね。 テーマ曲は小田和正の「キラキラ」。年末には小田和正のクリスマスの約束を見... 2006.03.03 テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマ フレッツスクウェアにアクセスすると懐かしいテレビ放送を鑑賞可能 今日久しぶりにNTTのフレッツスクウェアに行ってみると、懐かしいテレビ放送の動画を公開していました。普段はテレビで見られないような貴重な映像がたくさんあります。最初に見たのが、NHK教育で放送していた「はたらくおじさん」です。 この番組は「... 2006.02.22 テレビ番組・ドラマ