松屋

グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋の新しいセルフ方式店舗の仕組みが斬新

以前から松屋ではセルフ方式の店舗は拡大していました。当初のセルフ方式店舗は下記の手順になっています。 最初に自動販売機で食券を購入 空いている好きな席に座る お茶や冷水を持ってくる 料理が出来上がったら店内放送またはモニターで食券の番号で呼...
グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋の「ごろごろ煮込みチキンカレー」をテイクアウト

松屋で人気のある期間限定メニューの一つに、ごろごろ煮込みチキンカレー、通称「ごろチキ」があります。その名の通り、カレーの中にゴロゴロと鶏肉が入っているのですが、このカレーが最高に美味しいです。松屋特製カレーに鉄板でジューシーに焼き上げたごろ...
グルメ・ランチ・美味しいもの

スマホが券売機の代わりになる松屋の新提案 松券セレクト

先日、松屋に行ってみると、「松屋の新提案 松屋セレクト」という宣伝がありました。2017年6月21日(水)から導入されているサービスで、もう自動券売機の前で焦って商品を選ばなくて良いようになることが売りになっています。確かに自動券売機で後ろ...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

松乃家でたっぷりチーズのトマトささみあげ定食

松乃家の前を通りかかったところ、500円のワンコインセールを実施していました。昔はとんかつ等のメニューは比較的値段が高いイメージがありましたが、最近ではずいぶん安価に販売されるようになったと思います。
グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋にセルフサービス型の店舗が登場

東洋経済の記事を東京の本郷三丁目店が改装をして、セルフサービス型の店舗に生まれ変わったことを紹介していました。普通の松屋であればU字型のカウンターテーブルがあって、その周りにカウンター席がグルッと取り囲んでいる姿を想像します。
グルメ・ランチ・美味しいもの

豚バラ焼肉定食豚汁セット ライスミニが570円

松屋で豚バラ焼肉定食を期間限定でワンコインで提供していたので、行ってみました。豚バラ焼肉定食もお得ではあるのですが、豚汁セットに変更すると600円で食べられるのでさらにお得です。
グルメ・ランチ・美味しいもの

QRコードのクーポン券を使って松屋でチキンと茄子のグリーンカレー

先日、LINEを使って松屋と友達になったのですが、クーポン券が配信されました。グリーンカレーの150円引券です。650円のチキンと茄子のグリーンカレーが500円になります。クーポン券を見ると対応しているタッチパネル式の自動券売機があれば使え...
グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋でブラウンソースエッグハンバーグ定食のランチ

ランチタイムに松屋へ入りました。今回はキャンペーンメニューになっていたブラウンソースエッグハンバーグ定食を注文しました。並盛りで税込み590円です。ブラウンソースという言葉をあまり聞いたことがなかったので調べてみると、洋風料理でよく使われる...
グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋系列のとんかつ専門店「松乃家」でロースカツ&エビフライ定食

三鷹駅北口の松乃家に久しぶりに寄りました。いつもであれば、ワンコインのロースカツ定食を食べるところですが、今回はエビフライ付きにしてみました。こちらのお店、松屋の豚カツを商材にした業態ですが、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。同業態...
スポンサーリンク