松屋

旅行・ドライブ

第三京浜の下りのみに設置されている保土ヶ谷PAで休憩

稲村ヶ崎に向かうときにナビの指示に従って玉川インターチェンジから第三京浜にのりました。環状八号線が渋滞していたこともあり、都築インターチェンジ、港北インターチェンジと過ぎていくのに従い、徐々に疲れてきたので、保土ヶ谷パーキングエリアに寄って...
グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋でジャスト500円のスン豆腐チゲ定食を食べた

松屋でスン豆腐チゲ定食が発売されたということを聞いたので、先日、食べに行ってみました。松屋に行って自動券売機の中から「スン豆腐チゲ」を探すと確かにありました。ジャスト500円です。今まで食べたスン豆腐チゲは、どんなに安くても650円、100...
ゲーム

三鷹駅北口の松屋本社ビルにある松屋でカレーライス

松屋の本社は三鷹駅の北口にあります。この松屋の本社ビル1階には松屋の店舗があります。この店舗、ほかの松屋と比較すると非常にオシャレで明るい感じなのですが、このお店にはまだ行ったことがありませんでした。 実は三鷹駅周辺には最近になって牛丼屋さ...
グルメ・ランチ・美味しいもの

三鷹駅北口駅前にある松屋系列の「すし松」で回転寿司

今日は三鷹駅の北口駅前にある回転寿司の「すし松」に行きました。牛丼の松屋グループのチェーン店のようです。松屋の本社ビルが三鷹駅の北口に出来るのと同じ頃に出来たようです。この「すし松」のある場所ですが、昔、城南電気の三鷹店があったところのよう...
グルメ・ランチ・美味しいもの

松屋で夏季限定メニューのピリッと辛いスープカレー

今日のお昼ご飯はあまり時間も無かったので松屋へ駆け込みました。 夏季限定メニューで「スープカレー」というものがあるようです。とても辛そうですが、暑い夏にはぴったりなのではないかと思い、自動券売機で食券を買ってみました。
日記・ショッピング

デフレ進行中の外食産業に与える100円マックの影響

 マクドナルドは低価格の戦略に出たり、また元の価格に近い価格に戻したりと、試行錯誤を繰り返していた感じでしたが、最近になって、500円のバリューセット、400円のハッピーセット、そして100円マックといった系列に商品を整理し、また人気が出ています。価格がピッタリになってお釣りのやり取りが簡素化されて...
グルメ・ランチ・美味しいもの

狂牛病の影響で欠品している牛丼の今後

吉野家や松屋から牛丼が無くなってからしばらくたちますが、今日の夕食は久しぶりに松屋へ行ってみました。実は一つ勘違いをしていて、牛丼は無くなったけれども、牛焼き肉定食などの牛丼以外の「牛」メニューはあると信じていました。 しかし、牛と名の付く...
スポンサーリンク