旅行・ドライブ 湘南ふじさわキュンとする旅割が11月9日に受付再開 藤沢市が独自に実施する「湘南ふじさわキュンとする旅割」が11月9日に受け付けを再開します。藤沢市内の対象宿泊施設に泊まると、一人1泊につき5,000円の割引が受けられます。居住地制限はありませんので全国どこからでも申し込みができます。湘南ふ... 2022.11.09 旅行・ドライブ
ゲーム ゆっくり走る江ノ電で電車の中からポケモンGo 先日の日曜日、鎌倉観光をした際に稲村ヶ崎パーク&レールライドで稲村ヶ崎駐車場を利用しました。この稲村ヶ崎パーク&レールライドは6時間分の駐車料金と江ノ電当日乗り放題のチケットが二枚付いて値段が1800円と大変にお得になっています。 2016.09.11 ゲーム
旅行・ドライブ 江の島にほど近い腰越漁港の駐車場はオススメ お盆過ぎの8月18日木曜日に江の島へ行きました。この日は平日ということもあり、覚悟していたほどは混雑していませんでした。 2016.08.18 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 横浜市戸塚区の原宿交差点における渋滞と立体交差化 東京から湘南方面に行く際にどうしても大きな渋滞箇所を通過しなければいけません。それが国道1号と環状四号線が交差する原宿交差点です。環状八号線から玉川インターチェンジで分岐して第三京浜が始まります。この第三京浜は全線片側三車線でとても快適な有... 2010.08.30 旅行・ドライブ
自動車・カー用品・メンテナンス 無料化実験中の新湘南バイパスを茅ヶ崎海岸ICまで走行 8月9日(月曜日)に箱根まで行くことになりました。この日は平日で高速1000円の対象日ではありません。東京インターチェンジから厚木ジャンクション、そして小田原厚木道路で小田原に抜けるルートが最も早そうなのですが、ちょっと節約をして、第三京浜... 2010.08.23 自動車・カー用品・メンテナンス
旅行・ドライブ 湘南の稲村ヶ崎でパーク&レールライド 調布の卸売センターで「おやじ丼」を食べたあとで、まだまだ時間に余裕があったので、その足でドライブがてら、湘南の稲村ヶ崎まで行ってきました。稲村ヶ崎パークアンドレールライドを利用しました。稲村ヶ崎駐車場に6時間までの駐車ができて、江ノ電全線の... 2009.08.17 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 神奈川県の国道134号線沿いにある県立辻堂海浜公園を散策 神奈川県の辻堂海浜公園というところに行ってきました。場所は湘南の辻堂海岸際を通っている国道134号線のすぐ北側にあります。公園からは辻堂海水浴場に出ることも出来ます。とても広い公園なので、公園が出来る前はいったい何だったのだろうと調べてみる... 2009.05.19 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ラフェスタで江ノ島までドライブした (その3) 旅館「紀伊国屋」でランチを食べたあとは、そのまま江ノ島へと向かいました。ランチの様子はこちらで紹介しています。江ノ島へと続く橋を渡り、江ノ島へと入ります。途中で江ノ島名物のエスカー乗り場が見えてきましたが、健康のために歩いて坂を上ることにし... 2009.03.04 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ ラフェスタで江ノ島までドライブした (その1) 今回は日曜日に江ノ島までドライブをしてみました。行ったのはまだ1月だったのですが、少々風は強いものの晴れ渡って青い空が広がって本当に気持ちが良い日でした。夏に江ノ島に向かうと酷い渋滞に巻き込まれて大変なことになってしまいそうですが、1月であ... 2009.03.02 旅行・ドライブ